
新生児がゲップを出さない場合、うつ伏せで洗うときに吐いたりしても心配はありません。混合での授乳経験があるため初産でも大丈夫です。
生後10日目の新生児のゲップについてなんですが
退院後、ミルクはあげず母乳のみあげてます。
授乳後、全くといってゲップをしないんです。
そのまま寝かす時に、タオルを巻いて右を下にして
寝かせています。。。
今日沐浴の際に うつ伏せで洗う時に
結構な量の母乳を吐いてたので このままゲップが出せなくても大丈夫か心配です。
入院中はミルクを混合であげてたのでゲップも出てたと思うんですが、初産なのでどうしていいか分からず…大丈夫でしょうか?
- くまのこ
コメント

ちゃん
保健師さんの方から
母乳を直接あげているのであれば
げっぷが出なくても問題はなく
縦抱きにして様子を見るようにとの事でした😊😊
搾乳の場合はててさんの言う通り
タオルを巻いて下にして寝るのがいい方法だと思います◎私は10分トントンして、5分縦抱っこしてから寝かせています✨
沐浴は飲んですぐではなかったですか??😮😮
お腹が圧迫されてしまうと
どうしてもでてしまいますよね😵😵
げっぷが出なくてもオナラで空気を出したりするので大丈夫だとは思います💦💦
月年齢が上がるにつれて上手に出せるようになるので頑張りましょう!!
くまのこ
保健師さんがそうおっしゃったんですね、
やはり母乳はミルクよりゲップ出にくいんですよね…
沐浴は授乳後、少し時間を空けてやりました!
ほーさんのお子さんはゲップは出ますか?縦抱き抱っこ、やってるんですが出ないです!わたしもそれで様子みてみます!
ありがとうございます!頑張ります(^^)
ちゃん
沐浴は、授乳間隔にもよりますが
飲んで1時間はやめておいたほうがいいと思いますよ👌👌✨
うちの子はやっと2ヶ月になってからげっぷが少しずつ出てきてくれるようになりました💦💦
それまでは1日1回出るか出ないかでした💦💦
そのため、おならも大人顔負けの
物凄いのが出てました笑笑
くまのこ
1時間!ですね!
今日は40分程しか空けてなかったので今後気をつけます!
そうなんですね!やっぱりゲップさせるの難しいですよね😭
大人顔負けのおならかわいい♡(笑)
少しずつゲップ出るように色々試して見ます!
ちゃん
顎を抑えて前かがみにして
背中トントンとかも出たりするので
やってみてください!!!