
手作り離乳食が食べてくれない場合、ベビーフードに頼るべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
ベビーフードなら食べてくれる場合はもうベビーフードに頼っちゃってもいいですか?(>_<)
自分でも離乳食作ってるのですが、あまり食べてくれません💧
食感かな?と思いベビーフードに似たような固さにしたりしますがすぐ口から出してしまいます。
味付けもだしだけじゃなくケチャップなども試してみたのですがダメそうです⤵️
前はにんじんとカボチャならたくさん食べてくれたのに、、、
手作りのものを出してあまり食べずに食事が終わってしまうならベビーフードに頼ってしっかり食べてくれたほうがいいのかなとも思うのですが、やっぱり頼りすぎずに食べてくれなくても試行錯誤しながら好きなものを見つけていくべきなのか悩みます。
皆さんどうされてますか?
- yori
コメント

ぐーん
こんばんは(^^)
うちも手作りのものは食べなかったので
市販の粉末のものに変えました。
芋をすり潰してあげても繊維が残っているのか吐き戻しちゃったりして困っていましたが
市販のものに頼っちゃおうと思いました。
市販のものならお湯で溶くだけで済みますし楽ですよ〜(´∇`)

深呼吸
お醤油やおみそとかでもダメでしたか?😂ちなみに月齢どれくらいですか?ベビーフードほんと助かりますよね〜❤
-
yori
醤油やみそはまだ使ったことなかったので挑戦してみます!
子供はもうすぐ1歳になるのですが、まだ柔らかめのものじゃないの食べてくれないです(>_<)
本当にベビーフード様々なのですが、家で使いすぎてるとちょっと罪悪感感じちゃいます💦- 10月25日

ゆみりー
うちの子も
昨日食べてたものを翌日嫌がったり
その反対もあったりで
ほぼ作ったものを食べてくれませんでした😭
泣いて嫌がったりするので
周りには言えなかったですが
ほぼベビーフードに頼った時期が数ヶ月あります‼️笑
逆にベビーフードのほうが、栄養考えられてるし、老人の介護職として、ベビーフードが注目されたりもするみたいですよ!
なので個人的には、頼っちゃって良し‼️
だと思います。
-
yori
本当にそうです。
昨日は喜んで食べてくれてたのに、、、まだ沢山冷凍してあるんだけど、、、とへこみます。
ほぼベビーフードに頼ってしまったと聞いてちょっと安心です😂💦笑
しばらく頼ってみようと思います
!- 10月25日

ゆき
一切手作りせず、ベビーフードをあげてます💦
-
yori
ベビーフードだけなんですね!
なんだか安心しました😂(失礼だったらすみません💦)
準備しても全然食べてくれず結局ベビーフード食べさせるなら最初からもう頼っちゃうことにします!- 10月25日
-
ゆき
全然失礼と思わないですよ😂
おかゆ作るのがにおい悪阻でむりだったので最初から諦めて買うことにしたんで😂😂- 10月25日
yori
実はうちの子供はもうすぐ1歳になるので離乳食も本当は後半の予定なんですけど、、、
まだ中期ぐらいの内容です⤵️
でも市販のものでもいいですよね✨