※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
妊娠・出産

妊娠3ヶ月で血液不適合が心配。1人目は大丈夫で、2人目以降は黄疸の可能性あり。お医者さんはよくあることと説明。

今まだ妊娠3ヶ月の11周目です! 第一回の検診の結果 血液不適合と判断されました。 わたしも旦那もA型なのですが、はじめての出産なので、血液不適合は大丈夫なのかとても心配です。お医者さんに説明してもらいましたが、2人目以降は黄疸の可能性があって少し心配だけど、多分1人目は大丈夫でしょう。よくあることですと言われました。 そんなものですか??

コメント

こるち

参考にならないと思うのですが、、、
旦那がRhマイナスで、旦那の産まれた時の話になります。
黄疸が酷く、大きな病院に旦那だけ転院したそうです。
それも昔の話なので(笑)
血液不適合かも知らなかったみたいです。
昔は大変だったみたいですが、今は大丈夫なんじゃないかなぁと思います。

まーちゃん

こるちさん、ご返信ありがとうございます!そうだったのですね!大丈夫なことを祈るばかりです(´;ω;`)

そしてRh式?でマイナスプラスだから不適合だと思っていたら 旦那もわたしもA型プラス同士でした。
なのに、血液型不適合になることはありえるのでしょうか、どなたか回答いただけると嬉しいです泣

こるち

ちなみに旦那の両親はABプラスとBプラスです。
旦那のお兄さんもBプラスです。

最初はなんでこんなに黄疸が酷いのかわからなかったみたいです💦

今は医療も発達してるし、うちの旦那の時代でも大丈夫だったんで!
きっと大丈夫です‼️