

こるち
参考にならないと思うのですが、、、
旦那がRhマイナスで、旦那の産まれた時の話になります。
黄疸が酷く、大きな病院に旦那だけ転院したそうです。
それも昔の話なので(笑)
血液不適合かも知らなかったみたいです。
昔は大変だったみたいですが、今は大丈夫なんじゃないかなぁと思います。

まーちゃん
こるちさん、ご返信ありがとうございます!そうだったのですね!大丈夫なことを祈るばかりです(´;ω;`)
そしてRh式?でマイナスプラスだから不適合だと思っていたら 旦那もわたしもA型プラス同士でした。
なのに、血液型不適合になることはありえるのでしょうか、どなたか回答いただけると嬉しいです泣

こるち
ちなみに旦那の両親はABプラスとBプラスです。
旦那のお兄さんもBプラスです。
最初はなんでこんなに黄疸が酷いのかわからなかったみたいです💦
今は医療も発達してるし、うちの旦那の時代でも大丈夫だったんで!
きっと大丈夫です‼️
コメント