※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🍓
子育て・グッズ

娘が寝返りで右腕が曲がらず悩んでいます。手伝い方や見守るだけか悩んでいます。

来月4ヶ月になる娘が最近寝返りを頑張っているんですが、
いつも右腕を下にして回ろうとしていて、どうしても右腕がピーン!となって曲げる事が出来ず回転が上手く出来ないです、。
反対の足も体もうまく横に持ってくることはできています。
なにか、手伝える事とかあるのでしょうか?
それとも、ただただ出来るのを見ている事しかできないのでしょうか?

コメント

🍏

うちの子も3カ月くらいからできそうでできません😂
たまに身体を押してやりますが、基本自分で頑張ってもらってます!

  • いちご🍓

    いちご🍓

    私は足のところに手を置いて蹴って回らないかな?と思って一応やってはいるのですが、
    なかなか上手く回れず、すぐ泣いちゃいます😅

    • 10月24日
2児ママ👾

4ヶ月半の息子も寝返りしそうなのに反りすぎて転がれず終いには泣いちゃいます😓しばらく様子みてもう疲れちゃってるなと感じたら、横から手だして手伝ってあげてます。最近は、寝返りの前にお座りが先に出来そうなので無理に寝返りマスターさせなくてもいいかな😊と思ってます。 寝返りしなかったって人もチラホラ居るみたいなので❕

  • いちご🍓

    いちご🍓

    そうなんですね!
    娘もすぐに泣いちゃいます😅
    娘は私にうっかかるようにして座らせたら
    前に体重かけて自分で座ろうとします笑
    寝返りしない子もいるんですね!
    でも、突然寝返りして、もしも、、、とかあったら怖いですよね、

    • 10月24日
  • 2児ママ👾

    2児ママ👾

    寝返り可愛いからその姿見てみたい気もしますけど、マスターしたら今より更に目が離せなくなると考えると出来なくてもいっかな!って思いますよね😅自分で座ろうとしてるんですか💡可愛いですね😊

    • 10月24日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    座ろうとするのはいいんですが、お顔にお肉ありすぎて真っ直ぐしたら息できなくて苦しいんじゃないか。とすごく心配になります😅

    • 10月24日