※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
子育て・グッズ

リオーネのわくわくランド通信にある0歳児サークル(3~7ヶ月)について悩んでいます。不安があり、一人で行くのが心配です。

大崎市に住んでいます!
リオーネのわくわくランド通信に書いてある
0歳児サークル(3~7ヶ月)ってどうですか?
いってみたい気はするのですが、
ひとりぼっちだし、すでにいくつかグループができててどこにも入れなかったら嫌だし…
不安ばかりでなかなか踏み出せません…

コメント

ちぃ

7ヶ月の子が下半期のサークルに移行して3ヶ月の子が入ってくるので、人は流動的だと思います。

基本的には輪になって座って両隣の人と話すくらいなので、もし馴染めなくても孤立して辛いって感じにはならないと思います❤️

私も友達いなくてサークルやわくわくランドなどなかなか行けなかったです💦

3ヶ月で踏み出そうとしていて凄いですね!

  • saya

    saya

    そんな感じなら行ってみてもいいなぁ🤔
    初めての子供なのでわからないことたくさんあるし、色々きけたらな!と思ってて😆

    • 10月24日
うめこんぶさん

今、育休中で上の子も居るので
私もそういうところに行って
みたいなあーと思いつつママ友が
いないので1人で行くには躊躇して
行ったことないです😅💦💦
1人目のとき姉に誘われて地元の
サークルに参加してみましたが
周りは大きい子のお母さんばかり
だし、歳も皆さん上で一言も喋れず
終わったことがあり・・・😭
行動しようと思うのが素晴らしい!
質問の答えになってなくて
ごめんなさい!私も大崎市住み
なのでコメントしちゃいました🙂

  • saya

    saya

    大崎市なんですか😆
    息子さんと同級生ですね!

    • 10月24日
  • うめこんぶさん

    うめこんぶさん

    8月の下旬に生まれました☺
    私は28歳で年上ですが・・・
    sayaさんはわくわくランド自体
    には行ったことありますか?

    • 10月24日
  • saya

    saya

    わくわくランドはいったことないです!

    • 10月24日
  • うめこんぶさん

    うめこんぶさん

    そうなんですね🙈私もまだ
    行ったことないんですけど、
    インフルが流行る前にデビュー
    するか、4月頃にでも行ってみよう
    かな〜とか色々考えてました😅
    初めての場所はなかなか勇気が
    いりますよね・・・( ´•ω•` )

    • 10月24日
舞子

ワクワクランドはだいたいの人が1人で来てましたよ!あたしも行きづらかったけど、1人で行ってました笑💦
同じ年齢の子とか会うと刺激になると思います😆話してると意外と近所の人とかいたりして仲良くなれると思いますよ🎵あと保育士さん何人かいるので話しかけてくれると思います👍