
歯科助手経験者に質問です。妊活中で不妊治療中で、パートで歯科助手を始めた初心者です。予防接種や感染症、妊娠と仕事の両立について不安があります。教えてください。
歯科助手経験のある方に質問です。
現在妊活中で不妊治療中です。
二人目が欲しくてもなかなか出来ず、気分転換に最近パートで歯科助手の仕事を始めました!
医療系の仕事につくのは初めてて、いろいろ分からないことがあるので教えて下さい。
①仕事先の先生から、医療関係者になるのでb型肝炎などの予防接種打つように言われたのですが、
打つ種類は、その病院で聞いてと言われ何を打てば良いのかよくわかりません。
②感染症にかかる可能性って多いのでしょうか?
③妊娠された方は、辞める方が多いのでしょうか?
最近働き始めたばかりで、まだまだ踏み入った相談が出来ないため、こちらで相談させて下さい!
よろしくおねがいします!
- りんママ
コメント

momo
1歳のママの歯科助手です✨
肝炎の予防接種の種類は
よくわかりませんが、私も
勧められましたが
打ってません😅
感染症にかかる可能性は
低いと思います❗️
100人に輸血した場合に1人
感染するぐらいと聞きました🤔
針刺しなどに気をつければ
かかる可能性はかなり低いと
思います⭐️
といっても私はよく器具を
洗うときに刺してしまってますが😅
もともとパートで妊娠しましたが
ギリギリまで何とか続けて
1歳になったので復帰しました❗️
立ち仕事だし、口を覗く体勢も
お腹がつっかえて結構
大変でしたが、どうしても
しんどかったら受付に
回してもらおうと思いながら
結局8ヶ月まで続けました💪
りんママ
ありがとうございます😊
私も器具を洗っているときに刺してしまうので、子どもも小さいしちゃんと予防しないといけないのかと不安になってきたので、お話を聞く事が出来て良かったです!!
確かにお腹つかえていきそうですね、、、勉強になります✨
パートでも産休育休もらえるんですか??
無知ですみません。
momo
たしかにそれはそうですよね❗️
予防に越した事はないです✨
私のところはありましたが
パートではもらえない所も
まだまだありますので
確認してみて下さい✨
うちは先生も、いつでも
是非復帰して下さいといった
感じだったので
助かりました😊
りんママ
いろいろな情報ありがとうございます😊
いろいろ調べてみます✨