![うちのきのこ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の娘が哺乳瓶を受け付けず、おしゃぶりも拒否。混合育児の後悔。哺乳瓶の克服方法を教えてください。
4ヶ月の娘がいます。3ヶ月頃から、母乳のみにしたせいか、今では、たまに哺乳瓶でミルクをあげると、絶対受けつけてくれません。それに、添い乳しながらいつも寝かしてるんですが、たまに遊び吸いする時は、おしゃぶりもしてたんですが、
おしゃぶりも完全拒否するよーになりました。混合を辞めなければ良かったと後悔です(ToT)哺乳瓶口にいれたらすぐおえって吐き出します。みなさんは、哺乳瓶いやいやをどう克服させました?
- うちのきのこ🍄(6歳, 10歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は皆おっぱい大好きっ子で、哺乳瓶もおしゃぶりもペッって吐き出してました。
乳首で遊ぶわ、遊び飲みするわ…でもそれが我が子の栄養源なので、どこでもいつでもおっぱいでした。
![ぴかたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴかたん
うちも途中から完母に切り替えたら哺乳瓶ダメになりました…
5ヶ月に入った頃にマグを買ってスパウトを練習したら飲めるようになりました!
自分で持って飲めるのがうれしのか、最初は持ってカミカミしたり遊んでましたが、今ではマグでミルク飲めるようになりましたよ♪♪
哺乳瓶諦めてマグやストローの練習に切り替えてもいいかもですね♪♪
まずは湯上りの白湯くらいからならはじめやすいと思いますよ♪
コメント