7ヶ月の赤ちゃんについて、3回食を始めるタイミングについて相談したいです。早く始めても大丈夫でしょうか?
離乳食、3回食について🍽
昨夜、最近ミルクの飲みが良くないことを小児科オンラインで相談したところ3回食にしてみては と言われました
まだ、7ヶ月なのですがこんなに早く3回食にされた方いらっしゃいますか⁇
再来週8ヶ月になるのですが、多くの方は9ヶ月から3回食にされますよね
その子に合わせて前後するのはわかりますが、こんなに早く始めていいのかもやもやしております
オンラインの医師も前後していいと言っていましたが、早めに始められた方たちのアドバイスお聞きしたいです
よろしくお願いします
- あやか(6歳, 7歳)
コメント
りんご
飲まなくて栄養が足りていなくて、離乳食ならもりもり食べると言うのなら離乳食で栄養をとるしかないと思います。一回量はどのぐらいでしょうか⁉️ミルクの量も体重が減るほどだったり全く飲まないわけでなければ様子を見てもいいと思いますが。
あやか
コメントありがとうございます
離乳食は1回量130gくらいでバランスは炭水化物70g野菜30gたんぱく15-30gです
ミルクは1日トータルで500ml飲むか飲まないかくらいです
体重はすごく緩やかに増えています
3回食にして様子見るべきか、このまま2回食で様子見るべきか悩みます😭
りんご
増えているのなら様子を見てもいいのでは?全く飲めなくて栄養が足りないようでしたら食事を増やしては⁉️と言うことではないでしょうか?
あやか
オンラインではミルクは少ないけど体重は増えていることも伝えたのですが、私の負担にならなければ3回食にしてと言われたのでモヤモヤしていました😅すこしこのまま様子見ようとおもいます
ありがとうございました