
市県民税の支払いについて困っています。フリーター時代は親に頼っていたが、滞納が発覚しました。子供も生まれるし、お金に悩んでいます。同じような経験の方いますか?
みなさん、市県民税などはきちっと払えていますか?(>_<)
私はフリーターしてた時期が長く、実家暮らしだったためお恥ずかしながらお金のことは完全に親まかせで、市県民税の請求が来てると親にお金を渡して一緒に振り込みをしてもらったり(;_;)…
支払いの管理が全くできてなく、払えてると思ってたものも支払えてなく滞納してる分で7万いくらあることが発覚しました。
最近旦那の扶養に入ったので旦那が差し押さえ通知を見て発覚した感じです。
私もビックリして自分のせいなのにショックで。笑
少しずつ払う気はあるのですが今年の夏には子供も生まれるし…
なんだかお金ってほんといくら稼いでも出て行くもので嫌になってしまいますね…
すみません、愚痴まじりになりましたが似たような方いらっしゃいますか?(>_<)
- ずしこ(8歳)

退会ユーザー
役所に行って、払う意思はあるけど一括は無理なので分割にしてほしい、と相談してみてください。
払う意思はある、ということを伝えればいきなり差し押さえにはならないと思うます(^-^)

マークアーサー
扶養から外れていた時は年金、保険、住民税…普通に払ってましたよ

もりりん
旦那さんと私が同時に仕事辞めた時期と市民税納付の時期が被って、慌てて市役所に相談に行ったことがあります(;^_^A
月いくらなら払えますか?とか、細かく対応してくれましたよ♪

アッちん
独身の時に差押え状来ました。
役所に行き事情を話したら「毎月最低いくらなら払えますか!?」と言ってくれます。
私は先に「最低いくらなら良いですか!?」 と先に聞きました。
年数や金額にもよるみたいですが、私は月5000円にして貰い。
余裕が出来た時はまとめて2ヶ月分払ったりして完済しました。

Somama
主人が100万貯めてました( ̄▽ ̄)
電話か直接行くと、分割にしてくれますよ!!
うちは、分割でも払えなくなったりとかありましたが…、通知が来たら電話して事情を話して、さらに金額を少なくしてもらったり、先々月は、来月で完済するので待ってほしい!とお願いして待ってもらい、なんとか先月で完済しました(>_<)

オレンジさるぼぼ
みなさんが言うように、役場に相談したら分割で支払いできます
こういう理由なので、月いくらが限度ですといえば、その金額で何回で支払ってって対応してくれますよ
そして、一週間もしないうちに、分割の専用の振込用紙の束がw
私が住んでいたところは、コンビニでも支払えました
だまってると、滞納がつくので、体調がいいなら早いうちに行ってみてください
滞納っていっても、微々たる金額ですが、こういうお金って(自分のせいではあるけど)20円でも払うのもったいないですもんねw

ずしこ
みなさん、たくさんの回答ありがとうございます(>_<)!
本日電話して相談してみようと思います!
子供が生まれる前には完済できるように頑張ります!
コメント