※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
雑談・つぶやき

やっぱり2人目あけようかな👶旦那は絶対あけたほうがいい!っていうけど、…

やっぱり2人目あけようかな👶
旦那は絶対あけたほうがいい!っていうけど、私はすぐにでも欲しい😍💕確かに育児大変だしな😷
3歳くらい離したらちょっと楽になるかな?😊

コメント

ヌーピー

私も2人目あけます🤗3~4年くらいですかね🙄
切迫だったのもありますが、今は息子と沢山いたいので🤗

  • しましま

    しましま


    コメントありがとうございます😊

    切迫だったんですね!
    1人目悪阻以外は超安定してて😂
    でも2人目は分からないですよね!
    確かに❤️今は娘との時間を楽しみます😇💕

    • 10月24日
deleted user

開けた方がいいです😭

私4歳差希望でしたが、妊娠してしまい2歳差…まだまだ甘えたがりの娘がいて抱っことか多く大変です😂

3歳は、高校入園とか大学とか被るので避けたかったです💦

  • しましま

    しましま


    コメントありがとうございます😊

    あけたほうがいいんですね!😭
    やっぱり抱っこ抱っこだと大変ですよね😣💦せめて抱っこがない時にしたいなあという希望です❤️

    • 10月24日
千手柱間

ちょうど生まれる頃にぴったり3歳差になります!今まで預けたりせずずっと一緒にいたのでベッタリで抱っこ紐もしてますよ(笑)お腹に飛び乗るし💦本音だと、4〜5歳開けたかったです🙋‍♀️笑

  • しましま

    しましま


    コメントありがとうございます😊

    抱っこ紐もやるんですね!😳妊娠中の抱っこ紐きついですよね💦
    4〜5歳差だといいですよね❤️

    • 10月24日
ぽちょ

うちは2歳差で考えてましたが授かれずに、5歳差になりました😅
でも上の子は大体を自分で出来るので結果オーライかと思ってます(笑)

  • しましま

    しましま


    コメントありがとうございます😊

    5歳差!やっぱり上の子はしっかりしてるからいいですよね😇💕
    せめてトイレ1人で行ける、ご飯は自分で食べれるくらいがいいなーと🤔💕

    • 10月24日
  • ぽちょ

    ぽちょ

    自分で出来ると、手を離せない時もやれるので助かりました!
    ただ、赤ちゃんの時とかのお世話の仕方を忘れるんですよね(笑)

    • 10月24日
  • しましま

    しましま


    なるほど!そうゆうのもありえますね😂💦長女ちゃん家事とか色々手伝ってくれそうですね!😍💕
    うちも娘なのでちょっと手伝ってくれないかなーなんて考えてます😂!

    • 10月24日
ふーたす

うちは5〜6歳あけたかったけど4歳差になります!
ある程度ひとりでできるようになってくれると楽なので笑
それでも赤ちゃん返りなのか甘えがすごいです…😂💦
自分のキャパ的に年が近いとイライラして発狂するとわかってるのもあります笑
なので年子とか2歳差育児してる人すごいなーと思います!

  • しましま

    しましま


    コメントありがとうございます😊

    4歳になればある程度できますよね!
    むしろちょっと手伝ってくれそうな❤︎
    確かに!!私も色々発狂しそうです‥笑
    自分の性格とかと合わせた方がいいですね😂💕笑

    • 10月24日
あや

5学年差、早く生まれれば4学年差です😊
本当は2学年差が良かったですがなかなか授からなかったです😓

息子が幼稚園行ってるので悪阻の時など ゆっくり出来て本当によかったと思います💦
幼稚園に通い出して本人もだいぶ成長してくれたので楽です☺️

  • しましま

    しましま


    コメントありがとうございます😊

    授かりものですもんね😣
    確かに幼稚園行ってたらその間ゆっくりできますよね!産まれてからもゆっくりできそうですね👶❤︎
    私もそれくらいあけたいです😄💕

    • 10月24日