
コメント

(^O^)
うちも一時期パンにはまり、ずっと
パンパン言ってた時期がありました!
その時は朝パン、昼ごはん、夕方に
お腹すいて騒ぐのでオヤツがてらに
パン、夜はご飯という感じでした!

りーさ
うちもごはんよりパンが大好きです!
パンしか食べたがらないんですよね💦
3食のうちの1食はパンか麺類で2食はご飯にした方がいいっていうのをどこかで聞いたような気がします…。
小麦は消化悪いからって。
なので米粉パンあげてました、米粉だからまだマシかな〜って😅
今は気分次第ですが、ご飯を食べてくれるようにもなりましたよ😃
-
り
米粉パンはスーパーなどでも売ってますか!?!?
ご飯食べないときは食べないでそれで終わりですか??- 10月24日
-
りーさ
スーパーに入ってるパン屋に売ってたり(そこは100%米粉ではないですが)。
あとは米粉パンを扱ってるパン屋さんがあるのでそこで買ったりですね🍞
結構高いので、そこが難点です💦
まだ8ヶ月なので母乳メインでもいいと思いますよ〜。
母乳の子って離乳食食べない子けっこういるみたいです。
離乳食はアレルギーないか確認する程度に考えて…。
うちは1歳半過ぎぐらいまではほぼ母乳のみでしたよ😅
ですが平均以上によく育っていて、誰も食べないなんて信じてくれません(笑)- 10月25日
-
り
やっぱり高いんだ...😭
とりあえず米粉ぱん見るだけ見てみようと思います!
意外と母乳メイン多いんですね!
ついつい気が張ってしまって....
朝試しにシャケ混ぜご飯あげたら食べてくれました!最初はプイプイされて無理かなぁと思って匂い嗅がせたら口開けてくれて!
シャケは娘大すぎでシャケご飯食べてくれるなら毎回シャケご飯にオカズ少しでもだ大丈夫でしょうか?- 10月25日
-
りーさ
たんぱく質の摂りすぎは良くないので、量に気をつけていれば大丈夫じゃないでしょうか❓
本当は色んな食材を食べた方がいいんでしょうけど…食べてくれない子にそれは難しいですし😅
シャケご飯に飽きちゃう可能性もあるので、他に好きな食材が見つかるといいですよね😃- 10月25日
-
り
取りすぎよく無いんですね...
本当私なんもわかってなくて情けないです。
いろいろ試してみます!
たくさん相談乗ってくれてありがとうございました!すごく助かりました🙂- 10月25日

みー
そんな時期だと思います。今は食べられるものを。そのうち、ごはんに興味を持つはずですよ!
-
り
朝はご飯昼はパン夜はごはんで
あんまり食べなかったらどうしたらいいですか??お腹いっぱいにならないと母乳しかなくてそれでもいいなら母乳あげようかなみたいな...- 10月24日
-
みー
まだ8ヶ月ですよね。母乳が出るなら母乳で良いと思いますよ!私は1歳ま半までほぼ母乳でご飯や野菜は気分であげてました。病気にもならず身長も成長線の一番上です。私は平均より低い身長です。母乳は2人目ができてそろそら卒業すると思います。母乳に勝る栄養はないみたいですよ、、
- 10月24日
-
り
あまり離乳食に力入れなくてもいいんですね!なんか安心しました...
気楽にやっていけそうです!!
ちなみに1歳半までほぼ母乳だと卒乳するのは大変でしたか?- 10月24日
-
みー
離乳食をここまで気にするのは日本人くらいみたいですよ。私はほぼ離乳食は作らず歯が生えてきてから、味付けだけ気をつけて普通のごはんをあげてました。今は好き嫌いもなく、堅いものも食べる子に育ってますw
卒乳は3日間大変でしたが、その後は母乳の代わりに牛乳をたくさん飲むようになりました!
育児って正解がないから考え過ぎてしまうと思いますが、他人と比べるのではなく自分なりのやり方を見つけていけば良いと思います!
私は母としてまだまだ未熟ですが…子どもはいつの間にか大きくなっていてビックリします。
難しいことですが、できるだけ今は子どもいっしょにいられるこの貴重な時間を楽しみましょう♡- 10月24日
り
8ヶ月でパンばかりはやばいですかね...
あまり食べなかったらそれはそれでいいんでしょうか😭??