
お昼の食事のタイミングやミルクの量についてアドバイスをお願いします。
今日から3回食にしようと思うのですが、アドバイスお願いしますm(__)m
現在のスケジュールが
7:00~7:30離乳食160~200
10:30~11:00ミルク200
14:30ミルク160
17:00離乳食150~190
19:00ミルク200
19:00~6:30睡眠
って感じなのですが、何時頃お昼にすれば良いですか?
またミルクの回数や量はいきなり減らしても良いのですか?
ミルク自体をフォロミにした方が良いんでしょうか?
すでに3回食の皆さん、ひとつでもアドバイスお願いします♡
- mimari(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

あくるの
スケジュール大体同じ感じです🙋♀️
4時間空けたいのでお昼は11時とかですかね🤔
母乳なのでミルクの量は私の感覚ですが、3回食のリズムが整うまでは私は新しく増やした時間帯のは量を半分であげてました。
息子は朝昼で離乳食だったので、夕方の離乳食は朝昼の半分の量であげてました。
2週間くらいかかりました😅

しのみん
うちもその頃はミルク(母乳)も飲ませて同じようなスケジュールでした。お昼寝はどのあたりですか?それにもよりますが…
保育園か幼稚園のリズムになるようにしました。
7時から7時半朝離乳食
ちょっと寝て遊ぶ
11時半から12時お昼離乳食
昼寝
15時ちょっとおやつ又はフォロミ
買い物など
18時夜離乳食
お風呂
寝る前フォロミ
19時半から20時就寝です。
双子なのでリズムは完全一緒にさせてます。
離乳食しっかり食べてるならフォロミはいらないみたいですが、3回食はじめはまだ栄養的にあげてもいいですね😊回数は減らしても1日トータルがそこまで減らなければ問題ないですよ🙆日によってムラがある時は離乳食の後にミルクやフォロミ足してもいいかもしれません。って言われたことあります🤗
-
mimari
ありがとうございます♡
お昼寝は9:30~10:00
13:00.15:30くらいから40分程度の3回です🙋
寝る時間が早いと難しいですよね💦
おやつの時間と寝る前のミルクでやってみようと思います🙆
ちなみにお昼前の午前中にお腹空かせちゃう時とかはどうしてますか?🤔- 10月24日
-
しのみん
基本支援で遊ばせて気を紛らわせてますが、行けない時はぼーろ2人で1袋か赤ちゃんせんべい1枚とかでビデオみせたりしてます😅3時は蒸しパンやホットケーキやケークサレとかあげてます🤗
小柄なので捕食的なのを面倒ですが作ってます💧- 10月24日
-
mimari
参考になります!ありがとうございます♡
今ストックのパンケーキとかをご飯の時にあげてたのですが、おやつ時にしてみます🙆✨- 10月24日
-
しのみん
グッドアンサーありがとうございます😊私の母が保育園園長やっていて給食メニュー参考にしたり1日の流れ似たような感じにしました🤗もちろん日によりズレもありますが…
いつかはミルクもフォロミもなくなる生活がくるのでご飯だけで栄養考えるの大変ですよね😣ましては大人なら適当ですがそーゆーわけにもいかないですし大人メニュー考えるのも大変なのに💧
わたしは9ヶ月後半くらいからお焼きみたいな手づかみメニューたくさんふやしてプラス汁物やおかずはスプーンであげるメニューと併用してます🤔
双子も200前後食べます🙆たまにムラがありますが…やんわりと離乳食増やしながらミルク減らして今はフォロミですが今のフォロミ終わったら牛乳デビューします😮
参考までにやりやすいように3回食なれるといーですね🤗- 10月24日
-
mimari
詳しくありがとうございます♡
給食メニューとかすごい参考になりそうですね😍
何だかんだ今日ミルクなし生活で寝る前だけで大丈夫そうです😅
無理にでも飲ませるか悩んだり…
うちも炭水化物+スープ系+手づかみメニューになってます🙆
ひとまず頑張ってみます😆- 10月24日
mimari
ありがとうございます♡
やはりそのくらいですよね!
参考に少なめにあげてみました!🙆
とりあえず少なめで様子見て見ます✨