※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

新生児が飲む量が減って心配。完母で育てる方法について相談。

もう少しで生後3週間になる
新生児を母乳で育てています。
最初は吐き戻しとかもなく
3時間ごとに無理やり起こして
飲ませていたのですが、
ここ最近5分飲んだら飲むの止めたので
いらないのかな?と思っていると
すぐまた泣いて欲しがるようなことが増え
夜中も起こさなくても3時間~3時間半に
起きるようになりました。
ですが、飲む量は確実に減っている
気がして心配です。
でも欲しがらないのにあげて、戻すのも
怖いです…。
皆さんどうやって完母で育てていますか?

コメント

怪獣さんびき➕姫👸 @ mama

3ヶ月ぐらいまでは
満腹感がわからないらしいので
しっかりあげてあげた方が
いいと思いますよ😊✨

3時間!羨ましいです!
私の所は1時間おきぐらいに
ひたすら起こされてました♪

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます!
    ちょこちょこ飲みのときは
    1時間も持たないで
    5分起きに1分2分飲んだら
    止めてしまうときもありますが
    泣いて欲しがったらその都度
    あげるようにしています…

    • 10月24日
  • 怪獣さんびき➕姫👸 @ mama

    怪獣さんびき➕姫👸 @ mama

    わたしのところは
    いらない!ってなったら
    ベロで口の中に乳首すら
    入れさせてくれなかったです(笑)

    戻すのもかわいそうですけど
    しょうがないと思います😭!

    マーライオンみたいに戻さなければ
    全然大丈夫です✨頑張りましょう♪

    • 10月24日
  • ぽん

    ぽん


    そうなんです!!
    うちも乳首すら
    入れさせてくれないのに
    5分も経たずに飲みたがるので
    わかりづらくて…

    そうですね、1回マーライオンに
    なってしまってから
    不安と切なさでビクビクしながら
    母乳あげてしまっていました。
    頑張ってあげるようにします

    • 10月24日