

はじめてのママリ🔰
生後8ケ月で母乳辞めました!
辞めた理由は、あまり母乳の出がよくないと感じたのと、母乳やってミルク足して!というのが手間に感じてきたことと、1人目の断乳が大変すぎて、あまり執着がないうちに辞めたいと思って辞めました!!

はじめてのママリ🔰
混合から完ミになりました。
7ヶ月の終わりにいきなりの直母拒否→2週間くらい搾乳➕ミルク→完ミになりました。

はじめてのママリ🔰
5ヶ月に離乳食を始めたので、そこから完ミにしました!でも4ヶ月頃から母乳の回数減らしてました!
母乳やめた理由は、量も出なかったし、出かけるときに面倒だったからです。母乳を頑張りたかったですが、一度にたくさんの量を飲めるほど出なくて、母乳からミルクを作るのが手間でした。完ミにしてから育児をちゃんと楽しめてます😊

はじめてのママリ🔰
下の娘が
混合からの4ヶ月ぐらいで完ミにしました。
長男が完母だったのですが、
腹持ちが悪かったのか、寝つきが悪く、断乳する1歳4ヶ月までずっと夜泣きがあって大変な思いをしたので、下の子は絶対完ミにする!と誓ってました😅
下の娘のときは半日母乳を与えなくても、おっぱいも張らず、痛くなかったので、もうこのまま飲ませなくてもいいかも?と思ったのが4ヶ月だったので、この時期に完全にミルクにしました!

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月から完ミです😀
生後3ヶ月から1ヶ月ほどかけて、混合から完ミに移行しました!
完ミにしたのは私自身の病気疑い(疑いといいつつ、ほぼ確定)があり、生後半年頃に検査入院、その後病名が確定したら手術、投薬開始と決まっていたので、それに向けて母乳は卒業しました💦

みーちょむ
生後4カ月で完ミにしました!
理由は
・頻回授乳ができず母乳があまり出なかったこと
・ミルクだと夫もお世話できる
・5カ月から離乳食始めたのでそれに合わせて
です🤔
子供の歯が生えるのが結構早めだったので母乳だったら噛まれて痛かったんだろうな…😅💦と思います💦

akane
四ヶ月で辞めました。六ヶ月までは続けようと思いましたが、産休明けで仕事復帰し、ミルクだけの回が増えて、母乳があまり出なくなったからです。

むぅ
5ヶ月で完ミにしました!
毎回母乳+ミルクしてたので時間がかかり面倒だったのと、ミルクの方が飲んだ量も目に見えてわかりあげる場所も考えなくていいし、ミルクのみの方がよく寝てくれると思ったからです🍼
長女のときは完母で旦那はなにもできないし、あげる場所探したりするのが面倒くさいと思ってたのもあります。
コメント