
コメント

すらいむ
無償化対象は3歳児クラス~で
0歳~2歳児クラスは非課税家庭って
なっていたと思います(u_u)
違ったらすみません。

たま
同級生ですね。うちも私立です、
対象になるとおもいます。
全額じゃないにしても
本当ならありがたいですよね
-
あろは
コメントありがとうございます✨
同い年ですねー!
準備って何かされてますか?
無償化が本当ならかなりありがたいですよね✨- 10月24日
-
たま
今週のイベントでプレの申し込みがはじまります。
行くのは上の子と同じ幼稚園ですが
いまはいろんな幼稚園のイベントに連れていって楽しんでます。- 10月24日
-
あろは
プレ入園っていうのは月に何回か幼稚園に行くって感じなのでしょうか?
- 10月24日
-
たま
そうです。今は月一イベントですが、
春から毎週一回です。- 10月24日
-
たま
ちなみに同級生でも4月うまれのお友達は来年から四年保育です。早生まれじゃなかったら春から入園できたんですけどね💦
- 10月24日
-
あろは
返信遅くなってすみません🙏
なるほど!
そういうイベントがあるのですね!
調べてみます!!
そうですねー😢
うちの子は二人とも早生まれなのでわかります!
数ヶ月しか違わないのに学年が違ってしまうし、私が計算間違えないようにしなくちゃって思います😌- 10月24日

なあ
10月からじゃないでしたっけ?
うちの子の幼稚園の予定としては
今まで通り月謝を払って年度末に
返金される制度になる予定と聞きました😁
-
あろは
コメントありがとうございます✨
幼稚園も対応が大変そうですね💦
でも、無償化が本当になれば、かなりありがたいです💖- 10月24日

ゆんた
特色教育費などはそのままかかると聞きました😃💦
-
あろは
コメントありがとうございます✨
特色教育費!?
それはどんなものですか???- 10月24日

おいなり
来年10月からスタートするはずなので、再来年でしたら入園と同時かと!
上限があるのでそれ以上の差額は実費になりますが!
-
あろは
コメントありがとうございます✨
あ!同い年かなっ🎵
もう、準備って何かされてますか?
なるほど🌟
やっぱり世帯年収によって補助額が違うんですよね😅
それでもありがたいですね🎵- 10月24日
-
おいなり
同級生ですね(^^)
保育園は分からないですが、幼稚園の上限って確か一律24,700円とかではなかったでしたっけ?
それでもうちは行く予定の幼稚園は実費一万円くらい出てしまいます😩(それでもありがたいですよね!)
うちは上の子が来年度から私立幼稚園になるのですが、そこがプレのプレをやってるので来年度から週一で親子で参加する予定です^_^- 10月24日
-
あろは
なるほど、なるほど。
まだ詳しく説明を聞いていないのですが、やっぱり実費はかかりますよね😌
他の方もプレにいかれているとのことなので、私も調べてみたいと思います🎵- 10月24日

tanpopopon
再来年なら完全に対象ですね☺️
-
あろは
コメントありがとうございます✨
良かったー✨
とても安心しました✨
ありがとうございます❗- 10月24日

りそら
来年10月から3歳児無償化になるそうですよ!
再来年4月時点で3歳になっていれば無償だと思います❣
うちは無償化を待ってたので来年11月から私立に入れる予定です٩(*´◒`*)۶♡
-
あろは
コメントありがとうございます✨
無償化を待っていらっしゃったんですね!
近所に私立しかなくてどうしようかと悩んでいました💦
幼稚園、楽しんでくれるとよいですね❗- 10月24日
あろは
コメントありがとうございます✨
なるほど🌟
近くに私立しかなくて💦
そして来年二人目を出産予定なのですが、その子は早く預けることになりそうなので対象にはならなさそうですね😢
でも、無償化はありがたい!