
コメント

おたき
定期的な洗濯は週1〜2くらいです
後は激しく汚れたらその都度です(揚げ物の後とか)
割烹着じゃないエプロンもあり、乾いてない時はそっちを使います。
収納は冷蔵庫の側面にマグネットで付くバスケットを付けているので、そこに軽く畳んで入れています。
おたき
定期的な洗濯は週1〜2くらいです
後は激しく汚れたらその都度です(揚げ物の後とか)
割烹着じゃないエプロンもあり、乾いてない時はそっちを使います。
収納は冷蔵庫の側面にマグネットで付くバスケットを付けているので、そこに軽く畳んで入れています。
「子育て・グッズ」に関する質問
勉強が出来なさすぎる長男 そもそも勉強をするという気持ちがない 算数の成績なんて5段階中の2です… 私自身自由に生きてきた人間だったので 勉強も出来ず、子供に無理矢理しろとも 言いませんでしたが。流石にヤバいと思…
ミルクと哺乳瓶拒否の対策について 現在半年の子供がいて、週末にどうしても夫に寝かしつけをお願いしないといけない用事があります。 何度練習しても哺乳瓶もミルクも拒否でおっぱいじゃないと寝れないみたいです。 こ…
イライラのピークに達すると理性が飛んでしまいます😭 子どもに聞こえる声で「しねしねしね!」と言ってしまいました、、 2歳9ヶ月の娘が昼寝しなかったせいで夕方から機嫌が悪く癇癪を繰り返され、私も体調が悪かったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
なるほど!!マグネット付きバスケットはどこで買えますか?100きんなどにあるものですか?
おたき
パルシステムをとっていて、たまたまカタログにあったのを買いました。
100均にマグネットシートは売ってるので、自分で作ることもできると思います。
はじめてのままり
バスケットって木っぽいやつですか??よかったら写メとかありますか?、
おたき
プラスチックのものです。バスケットと言うよりボックスというかバケツというか。
写メはすみません💦色々詰め込んで汚くて😅
画像の物に似ていて、もうちょっと大きいです
はじめてのままり
こーゆうやつですね^_^!!ありがとうございます!!早速探しに行ってみます^_^