赤ちゃんのお風呂の時間について悩んでいます。昼寝の時間が定まっていないため、機嫌のいい時に夕方に入れているが、授乳や寝かしつけのタイミングがズレて困っています。
連続してすみません。3か月の男の子ママです。
お風呂にいれる時間なんですが、皆さんきっちりほぼ同じ時間に入れてますか?それとも大体で赤ちゃんの様子や機嫌に合わせて変更していますか?
うちは昼寝の時間などもまだ定まらず、グズグズになってからのお風呂は大変なので、機嫌がいい時を見計らって、夕方に入れるという感じなのですが…。
ただそうすると、寝る前の授乳も寝かしつけのタイミングもまたズレてしまって困っています。
- Lily-Bruno(9歳)
コメント
あんちゃんママ
私は旦那が帰ってからいれてるので時間はバラバラです💦
早いときもあれば遅いときもあります😥でもだいたいにたような感じで夜は今んとこ寝てくれてます😌
みわ30
1人でいれてますがだいたい決めてます。17時から18時の間です^ ^
お風呂だとわかるとご機嫌になるので楽チンな子供です^ ^
今はなんとかなるけど…2人目とか出来たらどうなるのだろう…と変な心配を今からしてますf^_^;
3か月の時なんて、沐浴したり普通にお風呂に入れたり、夕方寝てたり…バラバラしてました^^;
-
Lily-Bruno
コメントありがとうございます!お子さんお風呂大好きなんですね♪私も1人で入れなければならないんですが、うちの子はまだお風呂に漸く慣れた程度で、まだおっかなびっくりしていて(・・;)。
確かに2人目とかになったらもっと大変ですよね!世の中のお母さんってすごいなぁってこの頃つくづく思います。
あんまり神経質になり過ぎてもだめですよね。もっとおおらかにいかないと~_~;- 1月7日
-
みわ30
最初はお風呂でずっと歌ってましたよ^^;ぞうさんや森のくまさんやジングルベルで歌詞は実況中継みたいにして…ぞうさんだったら…
そうちゃん、そうちゃん、お〜ふろにはいります^ ^
そ〜ね、かあさんと、は〜いります〜
みたいな感じで…
誰かに聞かれたら恥ずかしいですが…f^_^;
1人のお風呂入れ、頑張りましょう♫機嫌ばかり気にしてたらイライラしちゃうので…多少泣いても笑顔で唄い続けてました…f^_^;- 1月7日
-
Lily-Bruno
確かにそうですよね!機嫌ばかり気にしてしまって、イライラして余裕もなくて(・・;)。
私もみわ30さんを見習って、唄いながら楽しく乗り切りたいと思います!アドバイスありがとうございます、- 1月7日
ジャンジャン🐻
うちも旦那の帰宅時間です。
完全にこちらの都合ですが、上の子もずっと、起きる時間と寝る時間だけはきっちりやってるのでそれなりのリズムはできてますよ^_^
-
Lily-Bruno
コメントありがとうございます!
旦那様が入れてく!るんですね!
起きる時間と寝る時間をきっちりとすれば大丈夫なのでしょうか。
まだ起きる時間も6〜7時と定まらず、遅くとも7時半までには起こすようにしているのですが、授乳時間もなんだかずれてきていて…。- 1月7日
Lily-Bruno
コメントありがとうございます!旦那様が入れてくれているんですね!
うちは平日は日付が変わる手前ぐらいまで帰ってこられないので、私1人でやらざるを得ず…ギャン泣きされてしまうと全てがアタフタしてしまうので、常に子供の機嫌を伺ってやっている状態で…
少し神経質になり過ぎでしょうか。