※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おたまま
子育て・グッズ

福津市での保育園選びについて迷っています。福間小学校区外で通う人は多いのか気になります。いくみ保育園についても情報を教えてください。

福津市で保育園の希望順位で迷っています(^^;
小学校区は福間小なんですが、校区外で通う人って結構いるんですかね?いくみ保育園が通勤考えたり見学した感じは良かったのですが、校区はみんなバラバラですよ~と聞いたのですが…
また、みなさんの通ってる保育園の雰囲気、校区等も差し支えなかったらお聞かせください🙇

コメント

ユーカリ

私も福津市で福間小が校区です。来年の4月から入所を考えています。
希望は第3希望までしか書かない予定ですが第1、2は福間小校区で第3は別の校区です。福間小校区に、とある保育園が姉妹園でいくつかありますが産後で退園する時の園長の態度が良くなく😤今回はその保育園&系列の園も外します。
私は校区よりも雰囲気のいい保育園重視です💦

  • おたまま

    おたまま

    返事、遅くなってしまいすみません😣💦⤵結構態度とか、言っていることが厳しかったりとかありますよね(^^;私も雰囲気見てるとウーン…とゆう感じで姉妹園があるところなんで、そこかもしれないです。長年の付き合いになるので悩みますねえ…貴重なご意見ありがとうございます!

    • 10月26日
はな

私の子供の保育園も、福間と津屋崎の境目なので、校区はバラバラみたいです…せっかく、仲良くなっても、違う小学校だと悲しいですね😞
うちの保育園は…雰囲気とかはいいとは思いますが、働くママさんには厳しい保育園かなと思います…

  • おたまま

    おたまま

    返事、遅くなってしまいすみません😣💦⤵校区、バラバラなんですね(T0T)やっぱり待機児の問題もあるんですかね(-o-;)厳しい保育園、子供が楽しいのが1番良いんでしょうけど、親も嫌な気持ちで預けたくないですもんね!貴重なご意見ありがとうございます!

    • 10月26日