![ミサックマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![らく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らく
うちの娘かと思いました(笑)
大人しくスーパーのカートに乗っていたり、大人が押す三輪車に乗ってる子を見るとなんとも羨ましかったりしますよね゚゚\(´O`/)°゜゚
手繋ぎも、手を繋がないと前に進めない!と教えこませると聞きましたが、困ってる顔すると喜んでしまい、余計にイラっとします…
私も多動という症状を知った時、ドキドキしながらネットで検索しまくっていました。
その時のどこかのお母さんが、最近はすぐ病名をつけたがる(うつや不安症、潔癖性など)と。
それは人それぞれの個性だし、本人が辛い時は手を差し伸べる程度でいいんじゃないか、と言う投稿で、なるほどなと思いました。
まだ落ち着くまで時間はかかるもんですよね(´ㅂ`;)
少しでも安心出来たら、と思い回答してみました。
もちろん、気になるようなら小児科や専門医に相談されたら安心出来ますね«٩(*´ ꒳ `*)۶»
解答になってなくて、すみません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下に双子ちゃんがいらっしゃるのでしょうか??
お母さんの気が引きたくてエスカレートしてるとかはありませんか??
今月で2歳の娘がいますが、寝るまで二時間ずっと歌ってる時とかありましたよ(笑)次でおしまいーっていってもエンドレス…
諦めて私が先に寝てしまいました。。。
下がこれから産まれる予定ですが、こちらは勘弁してーとなるかもしれないですが、ある程度の赤ちゃん帰りは覚悟してます。
1度も多動という判断は出てないのですよね??魔の2歳児っぽくも思えますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
似てますね~(笑)
一歳4ヶ月ですが寝る寸前まで一人でしゃべるし、気にいらないことあるとグズグズだし手がかかるし。
最近は特に、構わないとグズります💧
ご飯もバラバラだし
ス一パ一など行くと大変💧
![ミサックマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサックマ
らくさんの娘ちゃんも似てる感じなのですね(>_<)
ウチもこっちが困った顔すると、ニヤリってするんですよね。何かある意味、この年齢でこんな対応できるなんてすごいなとも感じてしまうほどです。
きっと個性だと思ってもう少し頑張ってみますo(^_^)o
![ミサックマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサックマ
最近双子くんを出産しました。なにかの本で下の子より上の子にかまってあげたほうがいいと書いてあり、なるべく上の子にかまってあげてるんですが、なかなか大変です(>_<)でも、きっと娘も我慢してる部分があると思いますが。
一度も多動とは言われたことないです。
魔の2歳児だと思ってもう少し頑張って子育てしてみます(>_<)
![ミサックマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサックマ
にてるんですね!寝るまで大変です(>_<)最近は、私がしていることを自分もマネしてしたいらしくそれも大変です…。下の双子くんのミルクを飲ませたがったり、背中をトントンとしたがったり…。
似たような方がいてすこしホッとしました。
![ポカポカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポカポカ
うちの一番下の男の子も大変ですよ!!
すごくいたずらして、気に入らなければ噛みにいきます。兄弟はほぼ餌食に!
買い物はカートにのらないので大きいカートにいつも立たせてます(* ̄∇ ̄*)そうするとカートの中では歩けるけど降りれないので普通に買い物できますよ!女の子なので5才くらいになれば落ち着くと思いますよ😃
![ミサックマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサックマ
ポカポカさんは6人のお子さんがいるんですね!
頼もしい!
5歳まで長いけど、日に日に良くなることを願って頑張ります!
コメント