※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いとな
子育て・グッズ

朝、初めて寝返り成功。うつ伏せが苦手な子。寝ている間に気づかず。他の方はどうしているか気になる。

今朝、えらく機嫌がいいなあと覗いたらうつ伏せになってました。
初の寝返りだと思います。
もっともっとゆっくりでいいのに…😱

朝以降はゴロンとはなってても腕がまだ抜けてないので成功したのは1回だけですが、時間の問題だなって感じです。
寝てる時にうつ伏せになってたら戻してあげようとは思うんですけど、こっちも寝てたら気づかないですよね💦
うつ伏せが元々嫌いな子なので起きてくれたらわかりやすいんですけど…。
みなさんどうしてますか?

コメント

えむ

うちは寝返りを3ヶ月半くらいでしましたが
今の所、夜寝てるときにうつ伏せになることはないです!
寝かしつけの時に寝返りをしようと
したりする時がありますが
その時は軽く抑えて寝返り出来ないようにしてます(;´Д`)

あとは寝るときに、布団で寝てるので添い寝をしてからだをひっつけてねるとかですかね!

  • いとな

    いとな

    3ヶ月半ですか…うちはいい方ですね💦
    うちは夫婦でセミダブルのベッドなんで狭くて…。
    寝返り返り出来るようになるまで寝てる時上向いててくれてればとりあえず安心です!

    • 10月23日
はっぱ

3ヶ月半で寝返りして、
それまではベビーベッドですが、
寝返りしたら気づかないと思ってそれから同じ布団で寝てました!
案外母は起きるもんですよ😅
うちは寝返りしたては寝てる時に寝返りすることはあんまりなかったです😊
首が座る前に寝返りしたので怖かったですが、首が座れば苦しければ自分で横向けますしね^ ^
でもしばらくは気づいたら戻してました😅

  • いとな

    いとな

    布団は一緒にですか?
    うちはそれがちょっとすぐには出来なさそうで…💦
    首が座る前に寝返りとかあるんですね😱
    怖いですね💦

    • 10月23日
  • はっぱ

    はっぱ

    私の布団で一緒に寝てました!
    出来るようになるのは嬉しいですが
    早いと早いで、大変ですよね^ ^

    • 10月23日
  • いとな

    いとな

    一緒に寝られてたんですね。

    そのへん複雑ですよね💦
    腰座るの早くして欲しいけどはいはいとかまだゆっくりでいいとか思ったりして(笑)
    わがままな親です😂

    • 10月24日