※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょおちゃん
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が風邪で熱が出ている。食事を吐いた後、ミルクも吐いて苦しそう。次のミルクのタイミングや病院への適切な時期がわからず困っている。同じ経験をされた方いますか?

7ヶ月になる娘が風邪を引いており、鼻水・咳がでています。昨日から病院の薬は飲んでいるのですが、今日になり熱も少しあがってきました。

いつも夕方は離乳食をあげているのですが、今日は食べる量が少なく終わりにしようとしたところ、咳こんでそのまま食べたものをすべて吐き出してしまいました。
その後、少し時間を空けてミルクを飲ませましたが、10分後くらいに急にそれもすべて吐き出しました。顔を真っ赤にして、鼻水も同時に出てくるため、呼吸できていないような感じでとても苦しそうでした。

その後は機嫌は良いのですが、次はどのタイミングでミルクをやるといいのかわからず困っています。
さっきのようにまた引き戻されてしまうのではないかと不安です。また、夜間病院にいったことがなく、どの程度で病院につれていくべきかわかりません…。
同じような経験をされた方はいますか??

コメント

ちぃ

うちも同じような風邪の時に、咳き込んでミルク吐き戻して大惨事になりました😰ミルクは落ち着いて欲しがった時でいいと思います。吐いてすぐは大人でも受け付けないですし💦あとミルクをあげる前に鼻水を吸引してあげると少しは楽に飲めてましたよ!
機嫌がよくて眠れてるようなら様子を見てもいいかと思います😌高熱になると心配ですけど😱

  • しょおちゃん

    しょおちゃん


    噴水のように何度も吐き出して、こんなにもたくさん吐き戻したのは初めてでみて、娘をさすりながら涙をこらえました。呼吸もできず苦しそうなのは見ていられないですね…親なんだから私がしっかりしなきゃ、と思いながら、手は震えていたと思います。

    いつも寝るときはおっぱいなので、時間も空いたしと思っておっぱいをあげてみました。問題なく飲んだのですが、その後はお腹が空いたと泣き出してしまい結局ミルクをあげてみました。いつもの1/3量ほどで飲むのをやめたため、そのまま寝かせましたが、それから15分くらいたって、また咳こんだときに少量ですが吐き戻してしまいました💦
    鼻吸いはミルクやご飯の前にするようにしています😀でも、咳き込むと奥の方に残ってた鼻水が出てきちゃうみたいで、結局呼吸困難みたくなってしまうんですよね😣

    こどもは元気にこしたことはないですね✨早く風邪が治るように、お世話を頑張りたいとおもいます⤴️

    • 10月23日