※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6日の赤ちゃんを育てています。母乳のみでの授乳がうまくいっているか不安です。ミルクの必要量や足し方がわからず、心配です。

生後6日混合で育ててます。ミルク量が分からなくて教えてください。
時間は3時間おき、おっぱいを片方5分~10分ずつ(トータル約10分~20分)与えています。
産院では、母乳をある程度吸わせてそこにミルク(生後4日では60ccでした)をプラスしてました。今は母乳がたくさん出るようになったので上記通り10分ほど吸わせてミルクは与えていません。
寝なかったり、ぐずっている時はミルクを20ccあげて足りなきゃまた20ccあげてとやっています。
今日はミルクなしで母乳しか与えてないのですが3時間たっても起きず、授乳後もすんなり寝てくれているのですが母乳のみで足りているって思って大丈夫ですか?
母乳がどのくらい出ているのか分からなくて、ミルクの足し方がわかりません(;_;)

コメント

am

母乳だけで3時間持つようでしたら、
足りてる気がします!!!
心配であれば、
体重計で抱っこして測って自分の体重引いて、ある程度の体重がわかります!
増えていれば大丈夫ですよ😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺
    今日オムツ替えている時に気づいたのですが、ミルクをあげなくなってからうんちが減ったのと、お腹が痩せた?気がします(オムツのウエスト部分が緩くなった)大丈夫ですか😢?
    もっと飲ませてあげた方がいいですか?😢

    • 10月23日