![きなこそうた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月のお兄ちゃんが2ヶ月の弟を全力でかまいすぎて心配。説明しても一時は優しくするけど、すぐ全力で構おうとする。目を離せず、下の子をお世話させるタイミングが知りたい。
兄弟姉妹育ててる方
2歳9ヶ月のお兄ちゃんが2ヶ月の弟をかわいがってくれるのですが、なにせ力加減がわからないお兄ちゃんは全力でかまうので
弟がケガするんじゃないかとヒヤヒヤします。
まだ首も座ってないので抱っこも一人でさせられないし、ギュッと抱きしめようとお腹の上にかぶさったり、手足を握りしめたくて引っ張ろうとしたり……。
可愛くて世話をしたい気持ちは充分わかるので、
「赤ちゃんだからやさしくナデナデしてね」とか「赤ちゃんだからお腹の上はのっちゃいけないよ」
とか説明するとその時は優しくお世話してくれるけど、
何日かすると世話したくて思わず全力で構おうする……。
だからお兄ちゃんと二人っきりにはできず、正直目を離せません。
みなさんは下の子が何ヶ月くらいになったら上の子にある程度お世話させましたか?
- きなこそうた(6歳, 9歳)
![ぷるぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるぷる
回答になってなくてすみません(;o;)
うちと全く状況が一緒でつい
コメントしてしまいました💦💦
上の子が2歳6ヶ月の女の子
で下の子が1ヶ月の男の子なんですが
寝てる上にギューと抱きしめたくて
乗ったり抱っこしたいしたいって
凄いし私も優しく注意するのですが
毎回毎回ヒヤヒヤします(;o;)
![ひぃと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃと
うちも毎日ヒヤヒヤしてます😂
追いかけ回す、乗っかる、引っ張る、押す😑そのうち骨折でもするんじゃないかと😅
小さいうちは撫で撫でしたりオムツ持ってきてくれたりそのくらいでしたが、動くようになってからが大変です〜😅
今は手を繋いで一緒に歩いてくれたり、ご飯食べさせてくれたりしてますが😅
コメント