子供の負けることへの諦めに悩んでいます。自信を持たせる方法はありますか?
子供のことで悩んでいます😭
前からなのですが「負けるのが嫌だから」とか「やってもどうせ負けるから」とやる前から諦める性格に悩んでいます💦
今日もお友達からオセロしようと誘われたけど「どうせ負けるからいや。」大縄一緒にしようと言われても多分その子より下手だから嫌だと断ってました😭
どうしたら自身を持たせてあげられるでしょう😭😣
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
うちもそうです😓男なのに、、、。
主人から毎回怒られてます(´xωx`)
ERIKA
仲良くしてくれる友達が居なくなりそうな感じですね
勝ち負けじゃなくて、楽しく出来たらよい。てことを教えてみては?
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!- 10月23日
ママ
私がそんなタイプです。
ホントに負けるし、やりたくないんですもん(ノД`)
わざと色々負けて自信を付けさせて、楽しいと思わせるとか…??
得意なことを物凄く誉めて、好きなものには自信を持たせてあげるとか?
ですかね?
-
はじめてのママリ🔰
実は私もそんなタイプなんですー😭😅
勝負事はほぼ負けるし運動も勉強も人より得意なこと一切ないので競うの大の苦手です😂
得意なこと褒めるのいいですね✨
褒めるのはいいと聞くのでできても出来なくてもいいところ見つけて褒めて自身つけて欲しいな~。- 10月23日
葡萄☆
うちの息子も同じタイプです。
やる前から諦めないで欲しいなぁ…と毎回言い聞かせてます。そして勇気を出してチャレンジしてみて出来た時はお母さんは出来ると思ってたよ!やってみないと分からないでしょ!と褒めてチャレンジする事が大事だよと洗脳の様に言ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
うちも出来たら大袈裟なくらい褒めてます(笑)
これからも続けていきます✨
ありがとうございます😊- 10月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
うちは主人が言わないので私が言ってるのですがどうすればうまく伝わるのか悩みます😔
退会ユーザー
主人に悔しくないのか!?やる前に決めつけてやらないのが一番カッコ悪い!やって負けてもやる事に意味がある!って散々言われて少しポジティブになりました😅
そのおかげなのか最近はかけっこで最下位になっても僕頑張ってやった!!来年は一位になる!と意気込みはじめました😅
はじめてのママリ🔰
ご主人カッコイイ😆👏
私が言って伝わるか分からないけど参考にさせてください✨
うちは主人が冷めているのでそんなこと言ってくれないです😭
お子さんにもちゃんと伝わっていますね☺️
来年のかけっこ楽しみですね☺️