
5ヶ月から離乳食を始めた男の子ママです。離乳食を食べてから吐いてしまうことがあり、心配しています。ミルクも吐き戻しが多いですが、元気そうで病的な吐き戻しではないと言われました。離乳食も吐くことが多いですが、体調は良さそうです。
明日で6ヶ月になる男の子ママです。
始めての子どもで分からない事ばかりです。
5ヶ月中旬から離乳食を始めたのですが
先週から野菜を増やし、人参、ほうれん草を
試してみました(●´ω`●)
食い付きはいいみたいでよく食べてくれるんですが
しばらく経って離乳食を吐きます。
元々ミルクの吐き戻しが多く、ミルク飲む毎に
吐き戻しはしています。心配で小児科に受診しましたが
体重も増えてるし、病的な吐き戻しではないと言われました。
離乳食始まって落ち着くかな~と思いきや
全然治まらず、ましてや離乳食まで吐いてしまいます。
でも、熱や下痢もなく至って元気なんです😂💦
大音量で泣かれた時はお腹苦しいのかな~
なんて思ったりもしますが。。。
ミルク吐き戻しが多い子って離乳食も良く吐きますか?
食べてる時に「オエッ」と不味そうに吐くのではなく
しばらく経って消化中かな~ってものが出ます。
布団で仰向けにしてる時が多いです。大丈夫ですか?
- 杏☆空mama
コメント

はみー𓃱
我が家の子どもたちも吐き戻しが多かったです😭
離乳食始まってからも、ゲポッと吐き戻していました。
上の子は7ヶ月くらいで落ち着き、下の子は今7ヶ月なんですが、以前よりは吐かなくなりました😊
ほうれん草を食べた後にタオルなどにゲポッとされると、緑になって嫌でしたー😂
下の娘はうつ伏せになったら、腹が圧迫されるのか、よく吐き戻していましたよ。

みみ
ほうれん草あげた日に、白色のカーペットのところに吐かれました(笑
授乳後、30分は動かないように
バウンサーに置いてます!
それでも、よく吐きましたけど
最近少しずつ減ってきた気がします😊
と言っても、さっきも吐きましたけど(笑
うつ伏せで遊びたがるので仕方ないかなと思ってます😂
-
杏☆空mama
返信ありがとうございます✨
まだ胃がとっくりのような形してるんですかね?
離乳食食べてミルク飲んでゲップもして
よし!と思って布団に仰向けにすると
「ケポッ」と吐かれて、しかも
緑やらオレンジやらでシミにならないか
心配です┓( ̄∇ ̄;)┏- 10月23日

まななん
こんにちは😀
うちもミルクを吐き戻しが多く、離乳食はたべてくれますが、最初はオエッって吐きました💦
食べすぎかもう少しおこしておかなきやいけなかったのでは?と言われ、食べて30分くらいはバウンサーなどにおこしたら吐き戻しがなくなりました!
杏☆空mama
返信ありがとうございます✨
今まではミルクだったからそこまで
気にしてなかったですが
離乳食だと緑やらオレンジやら出て来るので
少し焦りますヾ(・ω・`;)ノぁはは
タオルも色付くし。。。
でも、よくあることなんですね!
7ヶ月。。。お座り出来るようになると
少し落ち着きますかね?
はみー𓃱
緑やらオレンジ!出ます出ます💦
お座りも前かがみになると吐き戻してしまうことがありましたが、安定してお座りできるようになったら、吐かなくなりましたよ、上の子は😊
だから、私も下の子の吐き戻しはもうすぐ終わると思っています!待ち遠しい😂
杏☆空mama
病気との区別難しいですよね😭💦
でも、下痢もないし何ども大量に吐いたり
熱があるわけでもないので
単なる胃の形ですかね?
はみー𓃱
病的なのはやはり噴水のように吐き戻したり、体重が増えなかったり‥ではないですかね😣
検診や予防接種のついでに聞いてみると安心できるかもですね!