※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

娘がRSウイルスにかかり、食欲は少ないが飲食はしている。離乳食をやめた方が良いか心配。咳と吐くことも。回復までの見通しを知りたい。

七ヶ月の娘がRSウイルスにかかってしまいました。鼻が詰まってつらそうです。
しかし、ミルクも離乳食も量はいつもよりすくないですが、飲むし食べてくれます。
あとで咳と一緒に吐いてしまうときもありますが。離乳食はやめていた方がいいのでしょうか?
どのくらいでなおるのか心配です。

コメント

クミ

本人が食べるなら無理してお休みしなくてもいいと思いますが、ミルク飲めてるなら無理して進めなくてもいいし、新しいものは辞めておいた方がいいと思います。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    返答ありがとうございます!
    新しいものはあげないで、なれたもの、好きなものをあげようとおもいます。

    • 10月23日
  • クミ

    クミ

    咳とか大変ですよね。
    早く良くなりますように。
    ひまわりさんも体調気を付けて!

    • 10月23日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!みているこっちも辛くなります😭早くよくなりますように!

    • 10月23日
いちご🍓

お子さん心配ですね💦食べてくれるなら食べさせて大丈夫だと思います✨✨咳で吐いちゃうのは仕方ないのかなぁと思います😓
うちの子たちはRSにかかった時は完治まで1ヶ月くらいかかりました。。鼻水から中耳炎にもなったりして大変でした😭早く良くなるといいですね😫

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    返答ありがとうございます。
    やっぱりそのくらいかかるんですね😭初めての子で何もわからず、小児科の先生にもなおるまで時間かかるよ~と言われまして😭
    これ以上悪化しなければいいんですが😭ありがとうございます!早くよくなってほしいです!

    • 10月23日