
コメント

みぃまま
私は仕事していないのでこども園に1号認定で入れています!
でも園での生活は周りの子より1時間帰る時間が早いだけでその他はみんなで同じ生活をするので大して変わりません⸜( ˙ᵕ˙ )⸝
園によって、お勉強に力を入れていたり遊びに力を入れていたりして方針が全然違うので見学して自分のお子さんに合った保育園、こども園を選択するのが良いと思います★
みぃまま
私は仕事していないのでこども園に1号認定で入れています!
でも園での生活は周りの子より1時間帰る時間が早いだけでその他はみんなで同じ生活をするので大して変わりません⸜( ˙ᵕ˙ )⸝
園によって、お勉強に力を入れていたり遊びに力を入れていたりして方針が全然違うので見学して自分のお子さんに合った保育園、こども園を選択するのが良いと思います★
「入園」に関する質問
皆さんの園では、朝登園したら保育士が受け入れに来ますか? 私の預けてる園は、早番の時間は担任が居れば受け入れに来てくれますが、担任が居ないと来てくれません。なので、私が子供を入口に置かないといけません。1…
幼稚園年少。幼稚園の出来事を聞いても答えてくれません。 4月に入園しましたが、幼稚園の出来事を聞いてもきちんと答えられません。 お友達の名前も覚えられません。 周りのママ友の話を聞くと、 〇〇ちゃんと〇〇して…
認可外保育施設で、年間140万円するような幼稚園についてです。先日家族で見学に行きました。その後安全性など細かく現地確認したいことや質問が多々あり、入園時期の相談もしたく、再度母親だけで見学に行くのは迷惑でし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこ
そうなんですね!ありがとうございます!見学してみてまた決めたいと思います。