
毎日家事をしながら思うんです。子供が大泣きしても聞こえないふりで無…
毎日家事をしながら思うんです。子供が大泣きしても聞こえないふりで無心に掃除をしてお家の綺麗を保つか、掃除も片付けも放置して子供を抱っこしたり遊び相手になってあげたりするか、結局子供のためになるのはどちらが正解なのでしょうね。いつも答えは出ず、どっちのパターンの日もあるとゆう感じになります。
本題ですが、掃除をした後の水拭き雑巾や洗濯機のホコリ取りネットなど…大きいホコリは手で取るのですが、残った細かいやつがついた状態で水洗いする時どうしてますか?洗面所で流すと詰まるような気もするし、台所なら排水口にネットがあるしいいかなと思うのですが食品を扱う場所だし衛生面が気になる…バケツでやったら結局流すのはどこへ?とゆう感じでまよっているのですが、皆さんはどうしてますか?
- shara_sama(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
洗濯機のホコリ取りネットは
乾かしてガムテープでぺたぺたします!

退会ユーザー
泣いてない時にバーっとや、昼寝中に掃除機を使わずに掃除していました。
水拭き…
したことない…です。
クイックルワイパーなど、使い捨てを使用しています。埃は、モップみたいなやつで…
お風呂場掃除機はスポンジや古い歯ブラシで…あとは使い捨てのものを…
-
shara_sama
私もクイックルワイパーやハンディクイックルモップなど使い捨てのものを基本的に使ってるのですが、家具の飾り彫みたいな細かいところにホコリが積もるんですよ😓あと床と壁のつなぎ目の板みたいな上とか…💦原因不明な水滴のような染みがフローリングにポタッポタッと残っていたり😓そーゆう時に水拭きします😓
- 10月23日

退会ユーザー
排水口に詰まりそうな汚れは、庭の立水栓で流してます!土に還す感じで😂
-
shara_sama
その作戦良さそうですね、バケツの水を家の周りの砂利あたりに流し捨てれば良さそうですね!
- 10月23日

nammy
基本使い捨てにしてます。もうよれよれの綿の洋服やタオルを雑巾代わりにしてどんどん捨てます。
それでもほこりを流さないとならないときは、お風呂場でやってます。
お風呂場にも排水口ネットをつけているので台所より良いかなと思ってます😉
-
shara_sama
お風呂にもネットをつけてるのですね!どんなネット付けてますか?お風呂用ってゆうのがあるのでしょうか💦丸い穴がたくさん空いてるシール🕳みたいなのは見たことがあるのですが💦
- 10月23日
-
nammy
ふつうの浅型タイプのネットです😉うちはお皿タイプなので、正規の方法で使いますが、実家はお皿がなく金属板タイプなので、その金属を包むような感じでつかってましたよ😊
- 10月23日
-
shara_sama
その方法は思いつきませんでした!家にありますそれ、キッチンで使ってるやつだ。早速やってみます😊💓
- 10月23日
shara_sama
実はこーゆうのでブラシじゃないとうまく掃除出来ないやつなんです😭でも前に使ってた洗濯機は布ネットだったのですがガムテープ使った事ないです、目から鱗でした、ありがとうございます😊