※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
子育て・グッズ

娘が夜泣きして食事を拒否する悩みです。座らせると食べないが、立って食べると食べる。他の方はどうしていますか?

夜、娘はお腹すいて泣きます。

毎日ご飯を作っても、食べさせてもあまり食べない。
自分でやりたいのかな?と思い、ご飯を渡すと遊び始めて全然進まない。
座らせると食べないで、つかまり立ちして食べると結構食べます。

皆さんは、子どもの食事どのようにしてますか、また時間はどのくらいかけてますか?
頑張って作っても、ひっくり返したり投げられたり…
夜泣きが続いて、心が折れそうです。

コメント

deleted user

こんばんは😊
うちの子も同じでした!
ほんっとにご飯食べなくてめちゃくちゃ悩んでました。
食べるものも決まったものしか食べなかったし。
毎日作るのも本当に嫌で…
でも、最近になってから基本、何でも食べるようになりました!
悩んでいた頃は、今はそういう時期だよ!食べるものを食べさせて!とか周りにアドバイス頂いてました。

うーさんの娘さんも、今はそういう時期なのかもしれませんね😊
きっと時期が来ると、しっかり食べるようになると思います★
今はイライラしますが、好きなもの、食べるものを食べさせてみてはどうでしょうか😃

夜泣きはうちの子も未だにします💧

  • うー

    うー

    旦那には、粘れと言われましたが…
    じゃあ、お前が毎日作ってあげてみろって言いたいです。
    毎日拒否られると、精神的に参ります😭

    食べてくれるのが、待ち遠しいです。
    娘は、果物が好きで果物なら結構食べてくれるのですがご飯の時間に果物だけっていうのはどうなんでしょうか(´・_・`)

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    粘れって言うならあんたが毎日作ってみろ!と言いたいですね😅
    粘ったって食べないときは食べませんから💧
    逆に無理やり食べさそうとしても拒否が強くなるばかりですよね。
    わかりますよー!ほんと毎日憂鬱でした💦

    果物以外、他に口にするお料理はありますか?
    うちの子は卵焼き、白米は必ず食べたので、そればかりでした。
    保健士さんもそれでいいからたべれるものを食べさせてと言われました。

    もちろん今も食べないときは食べませんし、拒否反応もありますが、前と比べたらましになりました💨

    ほんとお母さんって大変ですよね💦
    でもそうやって苦労や努力があるから愛情も強くなるのかなーって最近思います😊
    そこが父親とは違うところですよね★

    • 10月23日
  • うー

    うー

    うちは、白米がダメで食べるものは…
    親子丼とか納豆とかみそ汁の具です。

    今日もまた始まると思うと憂鬱で( ;ᯅ; )
    でも、とりあえず何かしら食べて貰えるように頑張ってみます。

    • 10月23日