
今度旦那の先輩の結婚式に家族三人で出席予定なのですが義母が息子が泣…
今度旦那の先輩の結婚式に家族三人で出席予定なのですが義母が息子が泣いたらアレだから私駐車場にいるから連れてきていいといって来ようとします。
孫に会いたいのはわかりますが義母の家から式場まで近くもないのに、私からすると 義母が苦手なので楽しみにしている結婚式の後に会わせるのも嫌です。
旦那に伝えてると会いたいって言ってるだけじゃんといい、話になりません。
普通に考えて、泣いてしまったらなど考えたら連れて行きませんし、そもそも 呼ばれていない結婚式に来ようとする考えがわかりません。
旦那のマザコンさ、義母のムスコンにいつも苛立っていますが、他人の人からみてこれは普通なのか知りたいです。。
- ちむ(6歳)
コメント

りーママ💕
結婚式にお子さま連れて行かれるのですか??
嫌いな気持ちお察ししますが、見てくれるなら預けた方が良い気がします(^^)💦
男ってどうしてこうもマザコンなんですかね、、、そしてムスコンも。
いい歳して勘弁してよ、、、ってなりますよね😵

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
泣いたらわざわざ駐車場まで連れて行くんですか…
式場の外で、親があやせば済む話ですよね。
会いたいなら、別の機会にすれば良いですよね。
ちょっと理解に苦しみます。
-
ちむ
そうなんですよ。。
会いたいというなら
違う日にしてほしいです。
といっても昨日もあっているんですよ。。なのにそこまで!?となってしまいます。- 10月23日

いちむら
私ならありがたいです!
といか最初から義母に預けると思います笑笑
ただそれは私達は義母と息子と3人でランチに行ったり、私が病院の時に預けたり普段から良い関係を築けているからという前提があるからだと思います。
ただ、ご主人の先輩の結婚式で、赤ちゃんを連れて行くのはあまり好ましくないかとは思います。
義母さんへ預けるのが嫌ならば一時保育やちむさんのご実家は難しいのでしょうか?
静かな式の最中に泣いてしまったら、鬱陶しがる人もいるだろうし、周りへの迷惑と子供への負担、何より主役の式の中断などしてしまうとちむさんが心苦しくなるかと思いますので、親戚でないのなら小さな子供連れて結婚式は控えた方がいいかと思います💦💦
-
ちむ
義母との関係はよくなくて
この間話し合うまでいき
距離を開けている状態なのですが
息子にあわせないのは違うと思うので昨日会わせてたりしているのですが。。
旦那の先輩、私の友達の結婚式で
同じ年の子持ちさんで私も気がかりで確認したのですが、会いたいから連れてきてといってもらえたのでいこうと思っています。私の実家で見てもらう考えも考えましたが迷惑はかけたくなく、そしたら私が出席しないつもりだったのですが。考えが変わりました。- 10月23日
-
いちむら
義母さんと関係が良くないと、なかなか上手くいきませんね。
私の同級生の時の結婚式でも、息子と同い年の子供がいるし息子も是非といっていただきましたが、主役の子供はいて当たり前、騒いでも当人達の子供だからみんな目を瞑りますが、普段黙っている息子でも環境の違いなどで愚図ったり騒ぐと他の招待客への迷惑にもなるしと息子は実家の母に任せました。
言い方悪いんですけど、他人へ迷惑かけるなら身内へ迷惑かけます😂
結局息子が参加したのは2次会だけです!- 10月23日
-
ちむ
本当ですね。。
仲はきっといいほうがいいと思いますが揉め事があってからはなかなか難しいです。
その通りだとおもいます。
意見ありがとうございます。- 10月23日

おにおん
最初から預けるのは考えていないんですか?
実家に預けるとか!?
泣いても対処出来ますよね!
旦那様はマザコン、義母は子離れしていないかんじですね💦
-
ちむ
預けるのは考えていましたが
旦那の先輩、奥さんが私の友達で同じ年の子があるのでなかなか会えないので会いたいといってもらえたのでいこうかと思います。結婚式を台無しにしないようにこちらも対処するつもりでいます。息子もぎゃーぎゃー泣くタイプでないのでそこは大丈夫かと思っていますが迷惑をかけないように最善を尽くすつもりです。- 10月23日
-
おにおん
主催の方が理解あるなら義母には来てもらわなくてもいいですよね。ハッキリ言っちゃいましょ。
- 10月23日

MOMO🐶
泣かれたら、外に出ればいいですよ👌
4ヶ月なら、お乳も要りますよね⁉
お連れするなら、先輩に一言言うてて貰えれば良いですが?💡
義母めんどーですね😅
来なくていい(笑)
預けたければ自分でお願いするってば😂
-
ちむ
同じ年の子がいるのを知っていて
なかなか会えないので会いたいと言ってもらえて迷惑をかけないように
連れて行くつもりです。
そうなんです。。義母面倒で
旦那も来なくていいと一言言ってくれたら済む話、いってくれない。というか言えない旦那です。(笑)- 10月23日

退会ユーザー
義母さんなりの心遣いが、ありがた迷惑ですね😭💔
うちの義母もおせっかいおばさんで、余計なことしてくるので気持ち分かります。
泣いてわざわざ駐車場に連れて行くのも面倒なので断ったらといいと思います(^^)
ただ、断るだけだと角が立つので、また後日孫に合わせる約束だけしておいたらどうでしょう?
-
ちむ
ありがた迷惑です。。
多分息子に会いたいといっていますが旦那にも会いたいのだと思います。
本当ムスコンすぎてこっちがもちません。
断るつもりでいます。
預けるなら自分の実家にお願いしますし、会わせないのもよくないと思っていたので昨日会ったばかりなのにいきなり言い出してびっくりです。
なかなか難しいですね。。- 10月23日

あ
その先輩と旦那さんが義母さん含めて小さい頃から家族ぐるみで仲良いとかならまだしも、新郎新婦側からしたらめっちゃ失礼ですよね。
式場で子供が泣いたりぐずるくらいスタッフもフォローしますので心配ないですし、ラックとかも貸出ありますから普通ですが。
義母きて例えば駐車場で事故にあったとか何かあったら一生に一度の晴れ舞台をちむ様夫婦が台無しにしちゃうことになっちゃいますよ(゚o゚;;
阻止がんばれー!
ちむ
子持ちの新郎新婦さんで子供が同じ年ということもあり、私も連れて行くのはどうかと思って確認したのですが会いたいといってくれたので連れていこうと思っています。
いい歳して
困っています。いつも喧嘩するのは義母についてです。