
コメント

たろちゃん
ごめんなさい、保険屋でもなければまだ預けたことありませんが、磯子区です。
今はAランクではないということですか?
保活して分かったことは、Aランクだけでは入るのは難しい、ということです。加点がないとかなり厳しいと聞きました。
入れたいのは2歳児さんと1歳児さんですかね?
私の知り合いは、Aランク+認可外に預けていた加点で0歳児第一希望通ってました!
11月から働くということですが、フルタイムではないのでしょうか?
フルタイムであれば、加点もつくのでかなり受かりやすいかと!

Y's母
保険屋ではないですが、磯子区の保育園に4月から通ってます。
うちは、夫婦ともにAランク、双子なので兄弟加点あり、0歳児枠でした。結果としては、第1希望に入れましたが、役所で聞いた時は、加点ありでも磯子区は厳しい。できるだけ数を書く、他の区も検討する、兄弟別園でもいいにするなどしないと入れないかもと言われました。
保健師訪問の時にも保育園厳しいねーと言われました💦

悠夏
磯子区ですが、友人がBランク加点6で2年間待機しています。
Aランクだと0歳4月なら落ちたと言う話は今年の4月周りでは聞かなかったです。
1と2歳児クラスはA Aランクでも厳しいと聞いています。磯子区の場所にもよると思いますが、来年からの新設園もいくつかあるので、新設園を希望すれば確率は上がるかも…また、年度限定もあると思うので、年度限定ならランクが低くても入れるのかなと思っています。
かか
今はまだ働いてなくランクも付いてない状態です。
認可外に預けてますが、預け始めたのが10月からで磯子区は九月末までの結果を審査をすると言われ、二時審査になったら認可外入ってる加点がついてくると言われました。
11月からフルタイムで働くといえどやはり磯子区も入るの大変なんですね、、
たろちゃん
そうでした、9月末までの結果なんですもんね😩
私も職業柄すぐ仕事は見つかるもので、4月からフルタイムで働くのですが、今は求職中扱いになってしまいます。
フルで働く予定があるのに、それが加味されないの本当に悔しいですよね(>_<)
11月からフルで働く予定であれば、内定予定のような証明書もらえないでしょうか?そうすればEランクほどにランク上がるはずです。
それでもAランクに比べたらかなり厳しいと思いますが(>_<)