
31歳女性が人工授精5回目を控え、体外授精を考えていたが気持ちがリセット。今通院の病院は人工授精までなので転院を検討中。5回目の人工授精で不安を感じ、アドバイスを求めています。
今月、人工授精5回目を予定している31歳です。
今年から体外授精にステップアップするつもりでしたが、病院予約をしていた日にリセットして落ち込み、先生にいろいろ聞くことができませんでした。
今通院している病院は人工授精までなので転院しなければいけません。
5回目の人工授精、確率は低くなる一方だと聞きましたがどうしたらいいか自分でもわからなくなってきました‥。
質問じゃなくてすみませんが何かアドバイスあればいただきたいです!!
- かー★(8歳)
コメント

はるうさぎ
私は最初の病院で10回ぐらい人工授精しても妊娠できませんでした。
引っ越しをしてその病院に通うのが難しくなったので転院したら、そこの先生に「病院が変わったからまた人工授精やってみてもいいと思うよ」と言われ、2回目の人工授精で妊娠できました!
病院によって少しやり方が違ったりするのでまた人工授精から試してみてもいいかもしれませんよ☆

キティー★
私は28歳です。
人工授精5回やりダメで…
次は体外受精なステップアップ
と言われましたが
正直ずっと赤ちゃんの事ばかり
考えて疲れてしまい
旦那にお願いして
少し休憩させて貰いました。
休憩の間
お酒飲んだり 友達と遊んだり
妊活を忘れて過ごしました☆
そしたら休憩して1ヶ月後に
自然妊娠しました♡
今は、9カ月になります♡
旦那とも話てましたが
心に余裕がなくて焦ってたの
かなって⁇思いました。
かー★さんも
少し休憩してみるのも
いいのかなって思います♡
-
かー★
返信ありがとうございます。
私も絶えず妊娠のことばかり考えてしまいます。リセットするたびに泣いて旦那さんを困らせていることもしばしば‥。
何も考えずに‥というのは今の私には無理かもしれませんがキティー★さんのように普段の生活をリラックスして楽しむことは本当に大切だと思います!!妊娠は本当に奇跡ですしね。- 1月7日

りえ❤︎
私は37歳過ぎから不妊治療を始めました。タイミング10回未満・人工授精6回・体外受精2回・タイミング2回で初の妊娠・流産。処置後の生理で今に至ります。
人工授精もタイミングの更なるお手伝いで着床のタイミングがたまたま合わなかったと今になると思います。けどその当時はそう思えないですよね。
ステップアップして採卵・凍結するだけでも安心出来るならした方がいいと思います。それからステップダウンしてもいいし。
妊娠は奇跡です。
不妊治療は普段なら見れない卵胞や(体外受精なら)受精卵を見れる貴重な体験をしてると私は思ってました。
-
かー★
体外からタイミングに戻されて妊娠されたんですね。
でもそれまで長い道のりだったんですね、りえ❤︎さんがおっしゃるように妊活をして本当に妊娠って奇跡だなって思います。わが子を抱ける日が来てくれると信じてやれることはやろうと思います。返信ありがとうございました!- 1月7日

べじにゃん
私は二人目不妊でしたが、タイミング8周期→人工授精4回→体外受精1回でようやく今に至ります。病院の転院も経験しましたが、どちらの先生も私が自然妊娠で出産していること、年齢が32~33歳だったこと、検査結果がどこも悪くないということで、ステップアップを全く勧められませんでした。結局、人工授精のときも、体外受精のときも、自分で決めて申し出ました。人工授精は結果の出ているほとんどの人が1回か2回で妊娠していたので、3回でやめるつもりでしたが、体外受精を申し出ても事前に血液検査でAMHを調べるなどすることが必要なので、いきなり始められなくて人工授精が4回になりました。体外受精は採卵方法や病院の方針によってはさらに避妊期間や調整期間が必要なときもあります。ご自身がステップアップしようと思われたときにするのが一番いいって私は思います。
-
かー★
体外授精で授かられたんですね、おめでとうございます!1人目が自然にできたからといって2人目も同じように‥とはいかないんですね。本当に赤ちゃんを授かることは奇跡ですね。
体外授精に進むにしてもべじにゃんさんの言う通り準備することがたくさんありそうなので説明を夫婦で聞きにいこうと思います。返信ありがとうございました!- 1月7日
かー★
はるうさぎさん、返信ありがとうございます。病院のやり方や先生の考え方はそれぞれですよね。私もできれば人工授精までで授かりたいっ!と思う気持ちとこのままズルズル続けても‥という気持ちがあり悩んでいます。