
離乳食作りの楽しさや面倒さについて質問したいです。初期〜中期は楽しかったが、後期は少し面倒に感じることも。他の方の意見も聞きたいです。
1歳以降のママさん!😊
今振り返ると離乳食初期〜後期ぐらいの離乳食作りは楽しかったですか?
それとも面倒くさかったですか?✨
私は、離乳食初期〜中期ぐらいの離乳食作りが一番楽しかったなと思います‼️😂
後期ぐらいからは少しずつ取り分けが始まって大人のご飯に近付いてきてる感じがして楽になったけど何だか楽しくなくて(;´∀`)
今日も取り分けしながら、『あぁ〜離乳食もう一度やりたいな』なんて思いました!笑
皆さんはどうですか?
私みたいな考え方の人いますか?
逆に、この人何言ってるんだろう、、、離乳食なんて絶対もうやりたくない❗って人の話も聞きたいです!
- ❤︎(5歳9ヶ月, 8歳)

mamari
絶対嫌です( ;∀;)
夜な夜な鍋で煮て、ブレンダーにかけて、大量に作り置き💦
洗い物大量…
思い出しただけで、よくやってたなぁ…と

ピーのすけ
そう思えるのすこく羨ましいです!
わたしはとにかくめんどくさかったです😣
少しずつ大人の取り分けを始めている今も、大人の献立も見直さなきゃいけないのがまた面倒です💦
なんせ今までは取り分けできないものばかり食べていたので😵
これから同じものが完全に食べれるようになったら、それはそれで毎日献立に悩むんだろうなと思うと不安で仕方がないです😭

退会ユーザー
離乳食作りは面倒くさくて仕方なかったです🤣まだ後期になると刻むだけで楽になったなーと思ってました💦出かけても帰ってすぐストック作りとか嫌でした(笑)

退会ユーザー
今二人目妊婦してますが、また離乳食やるのか~…😂って思ってます。。

さくら
正直めんどくさかったです。
要領が悪かったせいもあるかもしれませんが😓

Kしぇぱ
思い出すだけで、自分を褒めてあげたいです!!笑
ペーストにしてとろみをつけたり冷凍ストック夜な夜なしたり…
その時はその作業が必要で子供が可愛いから頑張れましたが、今はその作業はしたくないです🤣

ユウ
週6仕事なので、離乳食もとりわけも面倒です😣が、今より量が少なかった初期の方が楽だし楽しめていたかなぁ…腱鞘炎で裏ごしが激痛でしたが、それでも娘のはじめてのご飯と思って一生懸命やってたし辛くはなかったです✨面倒だっただけで💦

もちゃ
ストック作りは大変でしたが、面倒くさいとは思わなかったです😊
出来上がったストックを見ると達成感がありました🤗
でも、取り分けが楽すぎてまた離乳食をやりたいとは思いません🤣笑

❤︎
コメントありがとうございます!
もう一度やりたいって人の方が少ないですね😂💦
色々お話聞けて楽しかったです!
ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。♪
コメント