※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◎
その他の疑問

町を歩いてたり買い物してたりすると、突然見知らぬ方からお母さんのサ…

町を歩いてたり買い物してたりすると、突然見知らぬ方からお母さんのサークル?月に一度ボランティアで会議室を借りて交流?お悩み相談会?来ませんか?等声をかけられる事ありませんか?? 私はあれが謎で何だか変な勧誘かなと構えてしまいます🙄
一度ショッピングセンターで妊婦さんに声をかけられて私もよくわからずLINEを交換した事があるんですが、その方が去った直後警備員の方が来られてその方が後日ママさんをあつめて宗教勧誘をしていてクレームが、出てるという事があるから注意してと言われました🤯
きっと全てがそうではないんだと思うんですが、
今まで声をかけられた方、声をかけられて実際行かれた方、実際にそういうボランティア活動されてる方いらっしゃいますか( ¨̮ )︎︎❤︎︎

コメント

ひなの

あれはだいたい宗教またはネズミ講ですね😁
連絡先交換や参加するのもやめた方がいいですよ( ¨̮ )

千手柱間

宗教系かなんかですね😂
家に来たことあります…
ワンボックスカーが置いてあり、チャイルドシートが載ってたからってインターフォン押されました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ww
行った方の話は聞いたことないです…
気をつけてくださいね😱

おのママ

たまに来ますよ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋洗濯物とか見て、子供がいるか確認してるらしいです(-_-)
1度、参加しかけて、旦那さんに相談したら、調べたら宗教っぽいからやめとけと言われて、
よくよく調べたらやはり宗教関連でした(◞‸◟ㆀ)
ママの勉強会と題して、人集めに回ってるみたいです(◍´ᯅ `◍)たまに子連れで来たりもするので、危うく参加するところでした( 。º﹏º。 )