
コメント

みー
つかまり立ちの練習を始めてますね😆
毎回バランス崩して頭をぶつけたりすると危ないこともありますので、
マットなどしてると安心かと思います😊
みー
つかまり立ちの練習を始めてますね😆
毎回バランス崩して頭をぶつけたりすると危ないこともありますので、
マットなどしてると安心かと思います😊
「つかまり立ち」に関する質問
子どもがつかまり立ちするようになってから、病院などの待っている時間じっとしていることができなくなりました😭 ベビーカーの上でも立ちたがる、抱っこも膝の上で立って何かを掴もうとする、抱っこ紐は私が腰痛持ちでで…
生後11ヶ月の娘は 、成長ゆっくりでつかまり立ちまだしない状態ですが 、このポーズに近いものをします 、、もしかして3人目?と思いつつですが 、まだ検査薬はしてないです 。下の子妊娠した時は上の子このポーズしてま…
0歳児で保育園に預けて仕事復帰されたママさんにお聞きしたいです。 9ヶ月の息子の保育園の内定が決まりました。 1年は家庭保育で一緒に過ごしたかったけど、うちの地域は保育園の激戦区で1歳の途中入所は確実に無理だっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ベル
お返事ありがとうございます✨
やはりそうなんですか😊?
一応、マットは敷いてあります!
確かに倒れてゴツンとなりますね😅
まだお座りは完璧にできないのですが
つかまり立ちはするんですかね🙄
みー
座るより立ちたい気持ちが大きいのかも知れませんね😊
でもまずはお座りができた方がいいかなぁって思いますが、、
自分で出来ないけど、しーさんが
座らせるとお座り出来ますか?
ベル
そのような気がします😥
お座りできた方がいいですよね...
座らせると前のめりになって
前に手をついた感じになります💦
みー
でも成長してる証拠なので
もしつかまり立ちしたい気持ちが
大きいかもしれませんので、
長い目で見てあげるといいかもですね😆
ベル
本人がやりたいのなら仕方がないので
みまもってあげたいと思います✨
ありがとうございます😊