
生後26日の女の子のママです。ゲップが上手に出来ず、吐き戻しが多いことに心配しています。寝かせると吐き出すことがあり、ゲップの裏技や寝ている時にゲップをさせる方法について教えていただきたいです。
生後26日の女の子のママです。
ゲップが上手に出来なくて、吐き戻しが多く、心配です。。
授乳後寝かせると、口からタラーっと出てきたり、お昼寝後に、苦しそうに起きて、ゲップをさせようとしたら、少しヨーグルト状になったミルクを勢いよく吐き出したりします。
授乳後、寝てしまうことが多くて、ゲップをさせずに寝かせてしまっているのが原因なのかもですが、皆さんは寝ていても起こしてゲップさせてますか?
またゲップを上手にさせる裏技とかを知っている方がいたらご教授いただきたいです!
よろしくお願いします。
- もこ(6歳)
コメント

ちき
普段は具体的にどのようにしてゲップさせていますか?

a 🧸
うちもゲップ下手くそでいまだにしない時あります😊
肩の上においてもダメ、膝の上で縦抱きのようにしてもダメで諦めてしばらく頭高めにして抱っこしとくか体横向きにして寝さすかしてます(´・ω・`)
-
もこ
一度肩の上に置いて、ゲホッと吐かれたので怖くて、肩でトントン出来なくなりました。。
頭高めにして寝てみます!- 10月22日
もこ
沐浴で背中を洗う時のように頭を支えて、座らせて、背中をトントンと叩いたり、下から上にさすったりしています。
ちき
自分の子供は縦抱きで
スムーズにゲップができてました
周りでも縦抱きで背中をさすったら上手くいくという話を良く聞きますが
子供によってはゲップが苦手な子も多いと思います…
なので寝ちゃっていても縦抱きやもこさんのしやすいやり方でゲップが出るまで根気強くさすってあげたりとかですかね?
もこ
縦抱き、もう一度チャレンジしてみます!
根気よくですよね。。
病院では5分やって出なかったら、頑張らなくてもいいと言われたのですが、5分じゃでなくて。。
頑張ってみます!
ありがとうございました😊