※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はくママ
家族・旦那

旦那から養ってやってるんだからという発言をよく言われます。低収入で…

旦那から養ってやってるんだからという発言をよく言われます。

低収入で月18万ほどです。
足りないので、私もパートにでています。
仕事を頑張ってくれているので
感謝していますが、私も働いています。
足りないのに養ってやってるって…
言われるとモチベーションも下がります。

子供が小さく、病気持ちなので、保育園を休むことも多く、わたししか休めないので、フルタイムで働くことができません。

なんか、家族にもなって
俺の金、養ってやってるって言われるのは
おかしい気がします…
私が専業主婦ならまだしもですが…

もう言われるのが辛いです
他にもすぐにキレられたり、自分が悪くても謝らない、休みの日はお酒飲んで寝て、起きたかと思えば腹減った、ご飯食べて酒飲んで寝ての繰り返しで、ソファから動かなかったりと、前から不満ばかりです。

これからもずっとこの人と一緒にいれる自信が無いです。
どうしたらいいですか。

コメント

なな

18万で養ってるとかマジでムカつきますねー٩(◦`ω´◦)۶
家は私の方が旦那より稼いでますがそんなこと言わないです。

ハウルが好き

大変失礼ですが、18万の稼ぎで養ってやってるって何様ーっ⁈と思ってしまいました。パワハラの一種ですよ。エスカレートするかもしれませんし、今後注意していた方がいいです。ストレス溜まってくるようでしたら離婚も視野に入れた方がいいと思います。

なぱん

18万で養ってるとかいうなら、もっと稼いでこーーい!稼ぎ少ないくせ行ってに、言うことだけはモラハラですね!
専業主婦でもぜーったいに言ってはいけないです!
じゃああなたが家の事気にせずに仕事できるのは誰のおかげ?家族として必要ないなら考えます!って強気に出ないと!
旦那にそんな事言われたら離婚しますわ!

てんし

うざいですね(´・ω・`)

ここで反発したら面倒なことになりそうなので
私なら、逆に

ほんとそうよね♡いつもありがとう、あなたがいなかったら私生きていけないもんね♡
と褒め倒して、自分の言動の惨めさに気づかせたいですww

ちびた

残念なセリフですね・・・
うちは父がそれを言う人で、大嫌いでした。
子供にも言いますよ、それきっと・・・

ひめめ

私の父が同じような感じでした。
子供のときからそのセリフをよく聞いていてすごくいやでした。
母もパートに出ていたし、家事は全くしない、なのに俺は仕事をしてるんだっていばってました。
子供ながらに、何で母も働いてるのに、そんなにいばって家事を一切やらないのだろうと、思ってました。
私は今、育休中で共働きですが、旦那もたまに威張ります。
俺は仕事してるんだ、おまえは育休中だろうと言って、あまり家事育児に協力的ではありません。
収入はほぼ同じくらいなので、やはりムカつきます。
男の人ってそんなもんなんですかね。言われる度、小さな男って思っちゃいます。

とーあ

養えてねぇーだよ!( ‘ᾥ’ )

deleted user

いや、もっと稼いできてから言えよー😭💔💔💔💔
病気持ちですし、そのことを
わかっているのに養ってるって…😓

sia

「養う」という単語を調べたら、

自分の収入で家族などが生活できるようにする。扶養する。

と出てきました。
旦那さんの収入だけで生活ができないなら、残念ながら旦那さんは家族を養えているとは言えません。
養えるようになってから偉そうな口叩けと言いましょう。