
ロンパースは肌着として着せ、その上にツーウェイオールやドレスオールを着せるのがいいです。また、レギンスを履かせるとオムツ交換が面倒になります。
薄い長袖ロンパースをお祝いでいただきました。これはどうやって着せたらいいですか?まだ首座り前です。
これは肌着で、下着としてロンパースを着せたあと、ツーウェイオールやドレスオールなどを上に着せたらいいんでしょうか?
または下着としてロンパースを着せた後、上下の分かれたトレーナーとレギンスを履かせたり。
でもレギンスってオムツ交換で毎回脱がせなきゃいけないのでめんどくさくなりますよね??
- りんご飴(4歳1ヶ月, 6歳)

舞花
結構薄いので肌着かな〜と思います☺️
首すわってないとトレーナー着せるのは大変なんじゃないかなと思います💦(ある程度しっかりしていれば出来ないことはないですが…💦)
カバーオールなどのほうがもちろん楽ではありますが、レギンスも慣れてしまえばそんなに面倒でもないですよ〜😊

3kids
肌着だと思います!
夏のロンパースは留めるボタン少ないので楽ですが、これからの時期、ロンパースの長ズボンのボタンをパチパチと何個も留めるより、レギンス履かせる方が楽ですよ☆
寝返りとかしだして動くと特に、ロンパースは着せにくいので面倒になり、ロンパースが着せにくく感じたらセパレートに切り替え時期です。

ぽん
私もこのロンパース使い方調べて初めて昨日買いました😍🎶
基本的には下着だと思います!
例えば、ロンパースにレッグウォーマー合わせると下さいオムツ変えやすいと思います!GAP行ったんですが、写真の子もそう合わせてました(笑)
あとはおゆうさんの言うとおり、ロンパースの上にツーウェイオールとかドレスオール着せるみたいです。
でも首すわり後に着せるのが一般的らしいです😉なのでうちの子はもう少し着れなさそうです

まま
レギンスのサイズは??
今は履かせなくてももう少し大きくなってオムツ替えの頻度が減った頃に履かせたら良いかもです!
-
りんご飴
サイズは70です!
赤ちゃん大きくなるとオムツ交換の頻度が減るんですか?
まだ先まで着れそうなのでまだ着せなくてもいいですかねー- 10月22日
コメント