
コメント

mayu...
私は上の子始めから完母でしたよ👏🏻
どうしてもでかけなければならないときは
ミルクを上げていましたが😢

ゆずっこママ
私も出てるのかが分からず混合にしていましたが2ヶ月半過ぎてから急に哺乳瓶を嫌がるようになりました。それからどのくらい出ているか分かりませんが完母にしちゃいました^_^飲み方も上手くなってきているのか3時間は空くようになっているので飲めていると思っています☆
-
*あんな*
哺乳瓶嫌がったら強制完母になりますよね笑。3時間空くの素敵です(*^^*)昼間はうちも母乳だけで3〜4時間は寝てくれるんですが、、夜中はなかなか寝てくれません。がんばって頻回授乳しようと思います!
- 1月7日
-
ゆずっこママ
完母にしてから始めは夜は2時間も持たず頻回母乳をしていましたが徐々に寝てくれるようになりました。お互い頑張りましょう♪
- 1月7日

はじめてのママリ
私もそんな感じですが完母ですよ( ˙▾˙ )最初の1ヶ月は混合でした!!
ミルクなしでやってみても良いと思います٩(●˙▿˙●)۶
お腹がすぐすくので頻回授乳になるとおもいますが(๑˃꒳˂๑)
-
*あんな*
最初1ヶ月だけ混合だったんですね(*^^*)ミルク無しでやってみようと思います。頻回授乳…頑張ります(*_*)笑
- 1月7日

rin&koto&chihaママ
うちは2ヶ月ちょいまえからから完母です。そのくらい出てるのであれば大丈夫だと思います(*^^*)足りなければ泣くと思うので頻回授乳すれば母乳量もまだ増えていくはずですよ♥
-
*あんな*
大丈夫と言ってもらえて気持ちがラクになりました(*^^*)母乳あげた後、まだ欲しそうに少しグズるのですが抱っこし直すと寝はしないものの落ち着きます。ベッドに寝かせると泣くのでずっと抱っこなんですが、また我慢できなさそうに泣き始めたらあげる、の繰り返しでいいんですかね?頑張って母乳量増えるように飲ませたいと思います(*^^*)♡
- 1月7日
-
rin&koto&chihaママ
うちは差し乳だったので搾乳で片方50くらいしか取れませんが完母でやってます(。・・。)そんな感じです♬飲ませれば飲ませただけ母乳量は増えるのは間違いないです。身を持って体験したので♥
- 1月7日

むぅぅう*6児まま
現在2歳ですが、退院してからずっと完母です(*^^*)そして今もです。笑
入院中はミルク足して貰ったりしてましたが、退院前日辺りから飲める量が増え(といっても40程度)、とにかく頻回授乳を心がけ、1時間〜2時間おきが普通で、早いと30分近くくっついて、30分しないうちにまた泣いて、と繰り返してました(^^)
うちも哺乳瓶は完全拒否だったので、とりあえず吸わせるしかなく、気合で乗り切りました( ̄▽ ̄)笑
-
*あんな*
その気合い素晴らしいです!!(*^^*)すごい頻回授乳…みんなそうやって頑張ってるって知れると、私も頑張れそうです♡ありがとうございます♪
- 1月7日

ゆうチャンまま
こんにちは!1ヶ月半位から完母になりました。
搾乳でそれだけ出てるなら十分出てると思います(*^_^*)私は差し乳?なのか、10ミリも搾乳出来ません(^◇^;)
-
*あんな*
十分出てると言ってもらえて安心しました(*^^*)私も差し乳だと思ってましたが…ため乳なんでしょうか(°_°)頑張って完母にしてみます♪
- 1月7日

凌たんママ
私も最初はどのくらい飲んでくれているか分からなくて心配だったので混合にしていましたが、1ヶ月検診で1.5キロ増えていて先生から完母に切り替えたら?とアドバイスいただき、1ヶ月半くらいからは完母にしました。
4ヶ月の今はとても上手におっぱい吸えているし問題なく過ごしています。
搾乳量が80〜100mlでしたら十分足りていると思いますよ(*^^*)
完母にするとお腹が空くのが早くなるので、ミルクのように3時間空けないといけない…などのストレスなく育児が出来ると思います♪
-
*あんな*
十分足りてると言ってもらえて安心できました(*^^*)完母だとお腹の減りが早いんですね。欲しい時に欲しがるだけいくらでも飲め!って事であげまくればいいんですね笑 がんばります♡
- 1月7日
*あんな*
はじめから完母すごいです!私も最初、服がびしょびしょになるくらい出てたのですが…。ミルクだと申し訳ないような気持ちになりますよね(^^;