![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりちゃん
3ヶ月後にする予定です!息子の時もそれくらいですね、ちなみに私はランニングするので、乳が出なくなりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腹圧かけない方がいいらしいですよ〜
完母でしたら食事制限はしなくても良さそうな気がします( ;꒳; )旦那よりも超えない程度って意識すればなんとかなる気がします(笑)
-
はじめてのママリ
そうなんですか?
母乳も吸わせてはいますが出が少ないのか満足しないので混合です😭- 10月22日
-
退会ユーザー
帝王切開の傷が必ずとも開かないとも言えないそうです。あとは癒着の心配もあるので運動はよくないそうで🙇
日常生活動作を面倒くさがらず、コツコツするとかが1番かなって思います🙇
あとはできるだけおっぱい吸わせて完母にすると痩せると思います(^^)私は産後1ヶ月くらいの時が1番痩せてました!混合です!ミルク寄りになってきて太りました😭- 10月22日
-
はじめてのママリ
そうですよね…たしかに絶対開かないとは限らないですよね😭
母乳出てるか分からないですが一応混合ですが毎回吸わせるようにはしてます😭- 10月22日
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
運動は、傷が開いたりすると嫌だ&母親が私を産んで1ヶ月以内に大量出血し再入院した話を聞いて1ヵ月検診が終わってから軽めの運動をしましたよ💡
その後は余裕がなく、最近スクワット等し始めました( ̄▽ ̄;)
-
はじめてのママリ
そうなんですか?!
大量出血の話聞くと怖くなりますよね😭- 10月28日
はじめてのママリ
やっぱそのぐらいですよね😭
ランニングすると出なくなるんですか?