
保育園のお昼寝用布団には、ポリエステルか綿100%かどちらが良いでしょうか?どちらを使っているか、また保育園ではどちらが多いですか?
いつもたくさん質問させていただきお世話になっていますm(._.)m
保育園のお昼寝用布団について質問です!
ポリエステルと綿100%だとどちらが良いでしょうか?
洗濯できることと、重さを考えるとポリエステルかな…と思うのですが、ポリエステルは蒸れやすいしすぐペラペラになると聞いて。
綿は寝心地は良いと思うのですが、洗濯できないし重いのが気になって…。
みなさんどちらを使っていますか?
また、実際に保育園にはどちらが多いですか?
- あいば(7歳, 10歳)
コメント

りすマル
保育園で働いていたときの事ですが、ほとんど子がポリエステルの物が多かったですよ~(^^)
持ち運びのことも考えると軽い方が楽チンです♪

ハルりおん
ポリエステルです(^^)月曜日に持っていって金曜日には持ち帰らないといけないし、オネショしたら洗濯もしないといけないので(>_<)
-
あいば
私もおねしょのことが気になって…
干すだけじゃ絶対匂いとれないですよね^^;
ぺたんこになったら買い換えたいと思います(>_<)- 1月8日
あいば
やはりポリエステルなんですね!
綿だと思いですよね^^;
ほとんどの子が、と聞いて安心しました。