
コメント

たまご
昨年面接に行った時は普段着で子供と2人で行きました。他に2人面接に来ていましたがお母さんと子供さんだけでした。
役所の方との面接で就労状況や希望を伝える感じでした。
落ちてしまったので今年も行きますが普段着で子供と2人で行きます😊

しゅぱっちゅ❁.*・゚
こんにちは◟́◞̀
千種区なのでもしかしたら雰囲気が違うのかもしれませんが参考までに…
第1希望の保育園でも面談は区の職員さんです。うちの保育園は面談ブースが3つ用意されていて、名前が呼ばれるまでの待合室で保育園の園長先生や主任の方が案内してくださったり談笑してました!
私は子供と2人で行きましたし、
周りもママさんとお子さんばかりでパパは1人もいらっしゃいませんでした✧‧˚
服装は園の見学に行く時のような格好で大丈夫ですよ!スーツの人なんていませんでした\(◡̈)/私はカーディガンとシャツ、膝下スカート、黒タイツで行きましたが、ずっと抱っこ紐を付けていたりするのでキレイめな感じで大丈夫だと思いますよ♡
第1希望の園に受かるといいですね!
-
ショコラ
ご回答ありがとうございます♡
とても参考になります!やっぱりパパはいらないんですね🤣笑
私は産んですぐ預ける形になるので(3ヶ月くらいから)1人で寂しく行きます笑
お腹出てるのでワンピースで行こうと思いますが、流行りの花柄とか無地のカジュアルよりしかないんですけど…大丈夫ですかね?😳
家から徒歩2分くらいのとこなので、受かってほしいです😭- 10月22日
-
しゅぱっちゅ❁.*・゚
妊婦さんですし、着れる服に制限ありますもんね(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
お持ちのワンピースで大丈夫ですよ!
区の職員さんが淡々と質問してきたり、書類を確認してもらうだけなので服装で判断されることはないと思います♡︎ᵎᵎᵎ
3ヶ月くらいから預けるんですね!
緑区は激戦区と聞くのでそのくらいの覚悟がないと難しいのですね💦
1月生まれの予定ですか?
私も2人目は2月予定なので近いですね*̣̩⋆̩*- 10月22日
-
ショコラ
後期つわり?かわかんないんですけどすぐ気持ち悪くなっちゃいまして…ゆったりな格好で行きます☺︎︎☺︎︎
面接といっても流れ的な感じでやるんですね😅
そうなんですよー本当は1歳なってから預けたかったんですが…絶望的な感じみたいなので…でもすごい不安です!呼び出し多かったらと思うと…
初めてだらけなので今から不安だらけです😭😭
わたしは1月6日が予定日です♡
2月なら近いですね☺︎︎
今からめっちゃ怖いです😅- 10月22日

たまご
保育園もですが出産も頑張ってください😊❤️

退会ユーザー
面接と言っても、区役所の方に申込書や就労証明書の記入事項の確認をササッとしてもらう程度(面談程度な感じ)なので、普段着で私と子供のみで行きましたよ😃
ほとんどの方がお母さんと子供だけでしたね。
ショコラ
ご回答ありがとうございます♡
普段着で大丈夫なんですね!よかったです☆お腹が結構出てるので、苦しくてワンピースくらいしか着れなくて😅
私は産まれる前で子供いないので、ビクビクしながら1人で頑張って行きます!笑😃
たまご
前回は抱っこ紐で子供抱っこして子供は寝てました😅落ち着いて見えるかと思って地味目の色にして行った位で本当に普段着でした💦
お腹の赤ちゃんと面接頑張ってくださいね😃✨
あ、ちなみに私も緑区です🍀
2歳は募集人数がなくて激戦らしいのでダメ元で頑張ってきます😂
ショコラ
やっぱり印象良さげな感じがいいですかね?🤔🤔
無地のシャツワンピースで行こうと思います!笑
たまごさんも緑区なんですね!
私は徳重らへんで1歳では厳しいと役所の方に言われたので、産んですぐ入れなきゃいけなくて、初めての出産でわからないことだらけなうえに、保育園の事もやらなきゃで死にそうです笑
たまごさんも入れるといいですね☺︎︎
お互い頑張りましょう✊
たまご
シャツワンピースいいと思いますよ~😊✨
私は鳴海の近くなんですが第一希望はフルタイムで加点がないと厳しいとのことでした😭
0歳であずけるのはバタバタしてママも大変だと思いますが入園出来る可能性一番が高いですもんね✨
お互い頑張りましょうね😊🍀✨
ショコラ
色々教えて下さりありがとうございました:*:・(*´ω`pq゛
保育園もですが、まずは出産!!
いまからびびってますが笑
頑張ります🤗
明日、早速プレママ教室行ってきます笑