
愛知県の方、朝晩冷えるようになりましたが、コタツはもう出しましたか?…
愛知県の方、朝晩冷えるようになりましたが、
コタツはもう出しましたか?
出してない方いつから出す予定ですか?
- ママリ
コメント

なあ
今日の朝寒くて
朝から出しました!!☺️
でも我が家は
こたつは誰か一人でも
うたた寝したら撤去する制度なので
真冬にはこたつはない可能性が高いです(^o^;)
とりあえず今日出しました👍️

ᙏ̤̫
出産が近いのもあり先週位に出しました。カーペットも下に敷いて準備だけはしてあります!
こたつの線はまだ繋げてなく、こたつ布団もまだ未洗濯です💦もう少ししたら準備しようかなーっていう感じです。
-
ママリ
ありがとうございます!
出産頑張ってください💓- 10月22日

やぶママ
まだ出してないです。
11月に入ってから考えようかと…。
ただ、離乳食後期でスプーン持ったりコップもって汁物をこぼす確率が高く、こたつ布団をおまり出したくない!こたつ布団大きくて家の洗濯機では洗えないんです(>_<)
-
ママリ
離乳食始まると大変そうですよね💦
うちはまだ2ヶ月なのでとりあえず今年は出そうかと!🙆♀️
うちも洗濯機小さいです💦
でもうちの真隣がコインランドリーなので
お金はかかるけど、すぐ洗いに行けるので、そこはありがたいです!笑- 10月22日

ななみ
うちはこたつテーブル持ってるのに電源は何年も入れてません
子供産まれてからは暖房ばかりです😅
冬に引っ越し決まってそれを機にこたつテーブル処分します😅
-
ママリ
たしかにちいさい子供はコタツは入れないから、暖房で部屋をあたためるほうが良さそうですかね!
- 10月22日
-
ななみ
赤ちゃんいると、ねんね期は部屋温めなきゃ入れないのにかわいそうな気もするし、ハイハイとか始めると中入ったら危ないので😅
実家行くとコタツありますが中に隠れようとしますよ😅実家だと大人多くていいけど自宅だと旦那が仕事中とか自分1人の時家事もするのにずっと見張っとくわけにもいかないので😅- 10月22日

みーこ
こたつ出したいんですが和室ないので出せません😭
-
ママリ
うちも和室ありません!
ふつうにフローリングのリビングに
ラグを敷いてその上にこたつです!笑- 10月22日

のんのん
こたつ出したいんですけど今年はまだ子供小さいからお預けです😂
-
ママリ
小さい子供がいるとこたつってダメなんですか( ; ; )?危ないとかですか?
- 10月22日
-
のんのん
家事してる間にコタツの中に潜られたら怖いのとよちよち歩きはじめたら怖いなーって思って💦
ねんね期なら全然出してもいいと思います❤️- 10月22日

menya
今日の夜出す予定で主人と話してました😌💗
-
ママリ
うちもそろそろ出そうかなと思ってます💓
- 10月22日

アル
今朝寒かったですねー
8時から慌てて出しました。
まだ線は繋げてませんがモコモコのコタツ布団で子どもたちはよく寝てます(笑)
-
ママリ
寒かったですよね!
暖房は朝方つけてるのですが、
コタツもそろそろですかね💓- 10月22日

りん
子供生まれて危ないかな?と思って今年は出しません😭
代わりにホットカーペット買いました✨
-
ママリ
子供生まれると危ないんですか?💦
はいはいやつかまり立ちすると、
布団引っ張って机がズレたりもあるかもですが、
まだねんね期なので大丈夫ですかね?
うちもそのうちホットカーペットかおーかなと思ってます💓- 10月22日
-
りん
布団が怖いし、うちは部屋数が少ないのでコタツの部屋に子供をいさせる事になるんですけど、料理とかしてしばらく目を離してる時にこたつの中に入って寝ちゃって脱水…とか心配し過ぎなんだと思うけど考えちゃって怖くて😂💦💦(笑)目を離さなきゃいい話なんですけどなかなか難しいのでホットカーペット+エアコン予定です✨
ホットカーペットもつけたまま寝かせちゃうと低温やけどとかなるみたいなので気をつけます😱- 10月22日

はじめてのママリ🔰
こたつ憧れてますが、子供もまだ小さいし、ホットカーペットも使えないので…今年は床暖だけになりそうです😂
ママリ
スパルタ制度ですね!!笑
今日も昼間はあたたかいですが、
朝寒かったですよねー!!
参考にさせていただきます💓