コメント
ゆきだるま⛄️
上の子もそうで相談したらまずは今からかかりつけの歯科を決めといて通って様子見で永久歯に生え変わるタイミングでまだ抜けそうにない歯も抜きながら隙間開けて生やして行くか、全部生え変わってから矯正するかの二択みたいです😉私も子供の歯の時綺麗すぎるくらいで殆どの歯をまだ根っこしっかりある段階で抜きました。前歯2本だけ軽く出てますがそれ以外は綺麗に並びましたよ😊❤️全然歯並び悪くはなりませんでしたd( ̄  ̄)
ぽん
あと2本生えれば揃います。
息子の場合は、舌の筋肉が弱いために顎が、小さいのだそうです😿
そのためには舌の力で潰せりぐらいの柔らかい物を上げて、舌の筋肉を鍛えるところから始めます💦
そうすると噛むための筋肉も鍛えられて、5歳ぐらいになった時に自然と歯の間にすきまができるそうなんです。
きゃりー
うちの子は逆にめちゃくちゃすきっ歯です。今はかなり不恰好ですが、永久歯は乳歯より大きいので隙間があった方がいいよ、と言われてます。
歯並びは、永久歯生えてみないとわからないので、永久歯生えてからバランスみて矯正も視野にいれてます。
-
ぽん
乳歯は隙間があった方が綺麗な歯並びなんだそうです。
息子にはそれがないのでビクビクしています( இ﹏இ )
いざとなったら矯正ですが、今からできることがあればしてあげたくて、、😭- 10月22日
ぽん
お返事ありがとうございます。
かかりつけ医の方は今からなら食生活で何とかなると言われて、色々試しているのですが、不安になってしまって💦💦
まだ何とも言えないですよね
ゆきだるま⛄️
2歳なら歯もうほとんどはえてますよね??食生活って硬いもの食べて顎鍛えるってことですか??私は顎鍛える話ならされましたが経験上そんなんでどうにかなるとも思えないので自分と同じく抜くしかないかなーと思ってます😅幼少時代可愛いのにすきっ歯の写真ばっかりもいやなのでこの綺麗な歯でよかったなと私はプラスに捉えてます❤️かかりつけ決まってるならこれからも見てもらいながらその時どのようにしてくか考えたらいいと思います😊✨
ぽん
変なところに途中であげてしまいました💦
そうは言われても不安になってしまって( இ﹏இ )
色々詳しくありがとうございました🙇♀️🙇♀️