
娘が急にミルクを飲まなくなりました。色々試しても飲まず、無理やり口に入れても逃げ出します。離乳食は適量だと思いますが、ミルクが必要だと考えています。どうしたらいいでしょうか?
完ミで育てています。
ミルク大好き娘だったのに、いきなり飲まなくなりました😭
哺乳瓶の飲み口を変えてみたり、マグやコップに移してみたけど、それでも飲まなくて…
ダメとは思いながらも、無理やり口に入れて飲ませてる感じです。と言ってもすぐに逃げ出しちゃいますが…
離乳食の量は多すぎず少なすぎずってレベルだと思います。なのでまだまだミルクは必要と考えています。
どうしたら飲んでくれるでしょうか?😭
アドバイスお願いします!
- コムギ(5歳9ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

えリ
少し時間を置いてからあげてみたらどうでしょうか。
お水は飲みますか??
うちも10ヶ月で飲まなくなって、フォローアップは飲んだのでフォローアップに変えて、1歳で卒乳しました。
飲まないと心配になりますよね、、
コムギ
回答ありがとうございます!
ミルク飲まなくなって1週間以上たちます。ごはんのあと、寝る前、いつでも嫌がってます😭
お茶やお水は飲みます。もしかしたらミルクの味が嫌になったのかもしれません💦
フォローアップってもう飲ませていいんですね✨やってみようと思います!
えリ
物によってかもしれませんが、3回食になっていたら9ヶ月から飲めるようですよー!!✨うちはアイクレオのフォローアップ飲ませてました!
コムギ
私は今までほほえみ使ってました。
他社さんのミルクが少し余ってるので使ってみて、ダメならフォローアップ買ってみます!
ありがとうございました◡̈*