
マンションでのベランダ喫煙による洗濯物の匂いに悩んでいます。赤ちゃんの服などは部屋干し、分厚いものは外干し。タバコの匂いが気になり、同じ悩みを持つ方の対処法を知りたいです。
ベランダ喫煙の洗濯物について。
我が家には喫煙者はいませんがマンションなのでご近所さんがタバコを吸います。仕方ないのは重々承知してます。臭い自体は部屋にいれば全く気になりませんが、洗濯物は別です(ToT)
赤ちゃんの服などは部屋干しにしてます。ただ分厚いものやシーツ、布団などは外に干します。皆さん、どれくらい気にしていますか??臭いが少しくらい付いても気にしませんか??私はタバコの匂いが苦手なので敏感になってしまいます。自分たちの物は少々いいのですが、少なからず害があるのでは…と、赤ちゃんの物は特に気にしてしまいます。布団やシーツ等は寝たりするものだし…同じ境遇の皆さん、どうされてますか?
全く気にしない!!それくらい大丈夫!!だとか、こうしたらいいよ、とかあれば教えてくださいm(__)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

さゆ
私は、匂いが気になるので大きい洗濯類は基本コインランドリーです😅
お金かかっちゃいますけど、しょうがないかなーと割り切ってます💦

👶😊💕
私は二世帯住宅?みたいな感じの賃貸で一階には別の方が住んでます。下の階の旦那さんは喫煙されるのですが換気扇を通じて?煙のにおいがするので主人がその旨を下の階の方に話してくれました。それ以降タバコのにおいはしません🙋話し合い大事かもです!
私たち夫婦はタバコが嫌いなので、においにかなり敏感ですヽ(;▽;)ノ
赤ちゃんのものにおい付くのも嫌ですが自分たちのものに、においがつくのも嫌ですw下の階の人達が引っ越して来た時本気で引っ越し考えました😥
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい行動力です。
改善されてよかったですね、私も考えてみます‼- 10月22日

ふぇっふぇ
わたしは煙草大嫌いなので、自分の衣類はもちろん赤ちゃんのものに煙草の臭いがつくのは絶対に許せません😔
喫煙についていろいろルールがあるマンションも多いですが、一度管理会社に問い合せてみてはいかがでしょう?
外で干せない場合は、日当たりのいい部屋で扇風機と除湿機を稼働させながら部屋干しするのはどうでしょうか😊
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦マンションのルールは今のとこ、共用部分は禁煙、ベランダは他の部屋に迷惑かからないように配慮する、なんですよね😱マンション自体が築年数いってて自分の親世代の方がほとんどで小さい子いる世帯はほんの僅かなんですよ💦それもあって何だかモヤモヤしてます。タバコ吸う人にも権利ありますしね、だったら部屋の中で吸ってほしい‼でも本人も部屋は嫌だからベランダで吸うんですよね!?だったら匂ってくる近隣の嫌な気持ちも分かるはずなのに…モヤモヤ~
- 10月22日

ふちゃ
どうしても気になるようでしたら
面倒ですが、コインランドリーなどで乾燥機にかけちゃう方が安心かも?と思っちゃいます😣
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!利用してみます(^-^)
- 10月25日

エママ
私なら管理会社に言います。
たぶん、奥さんに部屋は臭いから外で吸ってって言われてベランダで吸ってるのかも。
他の階の人に迷惑になってるの気づいてないかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…
喫煙者も肩身狭くて可哀想ですが、やっぱり吸ってない人にはキツイです…- 10月25日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!わたしまだ一度もコインランドリー使用したことないんです。
ちょっと行ってみようかな‼アドバイスありがとうございます😃
さゆ
そうなんですね😲!
シーツや布団カバー等、一気に全部洗えて
1時間もあれば乾くのでお金の面を気にしないのであればおススメですよ👍