
子宮に残った胎盤が取れず、大手術が必要と言われた。同じ経験をされた方いますか?
自分の1カ月検診で子宮に胎盤が残っていると言われ、普通ならそれが悪露として出るのを待つらしいのですが、私の場合血が通っていて無理やり書き出したり取るのは危険だと言う事でした。
2週間、子宮収縮剤を飲んで様子をみましたが、子宮はじゃっかん小さくなっていたものの、胎盤の大きさや血が通っている状況はかわりないみたいです😢このままだと大きな手術をしないといけないと産婦人科の先生に言われたのですが、希望の光はないのですかね。゚(゚´ 3 `゚)゚。
誰か同じ経験された方いますか?
- ウェンディ(6歳)
コメント

マーマ
1ヶ月検診の時ではなく、産後に胎盤が出ずに手術した者です。
収縮剤の点滴をしても胎盤が自然に出ず、癒着胎盤というものでした。もちろん産後すぐなので血が通っていたため、輸血をしながら全身麻酔で胎盤をはがす手術でした。
癒着にも程度があるようで、うまくはがれなかったら血が止まらなくなるから子宮ごととるよー、と説明されました。
幸い手術でうまくはがれたため子宮は温存できましたが💦
大きい手術というと似たようなことかな?と思ったのですがどのように説明されましたか(>_<)?
ウェンディ
返信ありがとうございます。私の胎盤は2センチほど残っているそうなのですが、血が通っているため、そこが剥がれたら出血が多く危険だということでした。
輸血をしながらとゆうことは、子宮周りの血管を詰めたりしての手術ではなかったのですか?