
コメント

退会ユーザー
空港内でぶらぶらしなければ、1時間前でも大丈夫ですよ!
うちは毎回1時間前です。
チェックインを済ませて、乗り口の近くの
キッズコーナーで遊んでます😊
赤ちゃんの時は、フライトの前に
授乳を済ませて寝かせて乗ってました!

アリル
実家が飛行機で1.5hの距離です。
空港への到着時間は地方空港なら1時間前でいいかなと思います。とにかくフライトまで寝かせないでひっぱってひっぱって、フライト中に寝かせてました。完母だったので離陸時の耳抜き対策は授乳です!
手元に置いていたものは授乳ケープ、オムツ一式、肌着の着替えワンセット、自分のちょっとしたおやつとか飲み物、貴重品ですかね🤔ブランケットなどは借りて使ってました!
フライト1hなら上空にいるのは実質30分くらいで、あとは離陸体制、着陸態勢なのであっという間だと思いますよ😊
-
ゆか
ひっぱるの、いいですね!💡
うまく引っ張れたらいいのですが🧐
耳抜き対策は必要ですよね!
手元に置いていたもの、勉強にります。ありがとうございます(^○^)- 10月22日

みちよ
私は二時間前に行って、少しでも良い席をとります!
チェックインの際に、生後間もない赤ちゃんと一緒で他に付き添いもなく不安だと相談すれば、あらかじめ持っている席があっても良い席に変更してくれるので(^^)
あとは荷物を預けてのんびり空港内を散歩したり、授乳室やキッズスペースで過ごします。
フライト時間の一時間はあっという間ですよ!手荷物も普段のお出かけ通りで全く問題ないと思います(^^)
-
ゆか
もう、座席指定してしまっているのですが、変更もしていただけるのですかね!?🤔
相談することが出来るのですね💡
知りませんでした!!!
ありがとうございます(^○^)
空港に着いたら、相談してみます♪- 10月22日
-
みちよ
もちろん変更してくれますよ(^^)
慣れない飛行機に加え、狭い機内で泣いてしまわないかなど、不安や疲労は耐えないかもしれませんが、良い旅になるといいですね✨✨- 10月22日

ほたる
一昨日、飛行機に乗ってきました
私は旦那もいましたが
2時間前には空港にいました
授乳したり、オムツ交換したり
自分だって、トイレに行ったり
水分飲んだりしないといけないので
余裕はあった方がいいと思います
思った以上に時間が経つのが早いので
みつえさんも書いてありますが
カウンターで相談して席も変更してもらいました
あとは航空会社ににもよりますが
サポートしてくれたりします
事前予約が必要ですが
機内で抱っこ紐も使えるところと使えないところがあります
CAさんも一緒にあやしてくれたり
サポートもしてくれますよ
自分がトイレの時は、預かってくれたり
フライト時間が1時間なら直ぐだと思いますよ
離着陸の時の耳抜きは、おしゃぶりや
指しゃぶりで大丈夫ですよ
うちの子は勝手に指しゃぶってました
お気に入りのおもちゃがあるといいですよ
ひとりで頑張ろうとしないで
人に頼ることも大事ですよ
-
ゆか
旦那さんが居たら心強いですね♪
思ってる以上に時間が経つのが早いのですね!✏️
ありがとうございます(^^)カウンターで、相談してみようと思います(^○^)
抱っこ紐使えるところと使えないところがあるなんて、知りませんでした(@_@)
そして、おしゃぶりでも耳抜きは出来るのですね!!!
持っていきます!(^^)
ありがとうございます(><)
どうしても、自分一人でどうにかしないとって思ってしまいます😱
そして、泣いたらどうしよう😱と心配ばかりしてしまいます(ToT)- 10月22日

夜食のホヤ(略して肉子)
お子さんと2人だと、なにかと心配ですよね💦私も、里帰りから自宅へ帰るとき息子と2人で乗りました。生後2ヶ月半でした✈️フライト時間も同じくらいでしたよ!関係ないですが名前同じですね☺️笑
荷物を預けたりはしないですかね❓それだったら普通に考えれば1時間で足りると思います😀でも、オムツ替え、授乳、お土産買う、自分もトイレとかあるなら、1時間半前かなーと自分なら思います。
トイレも混んでるかもしれないし、赤ちゃん連れだと一つ一つ私は時間かかるので😅
フライト中は、音が鳴らないおもちゃいりますね!ブランケットは貸してくれます。
-
ゆか
ホント、同じお名前で同じぐらいの月齢のお子さんがいるなんて、親近感湧きます\( ˆoˆ )/笑
2人だと心配すぎますよね(ToT)
もう、2人で乗られたのですか💡
荷物は預ける予定はないので、1時間〜1時間半ぐらいで足りるのですね!✏️
それぐらいに着くようにします!
音のならないおもちゃ、なかなかないので、調達しなければ、、(^◇^;)- 10月22日

すばmama
地元が北海道なので飛行機を利用しますが、授乳やオムツ替えなどができる時間があれば大丈夫だと思います!
この前利用したラウンジ(JALのサクララウンジ)は仕切られているキッズスペースがあって飛行機目の前、ディズニー映画も流れていて、とても快適でした!
飛行機の中ではおしゃぶりさえあれば平気でした😊
-
ゆか
授乳とオムツ替えは済ませたいですね!!
サクララウンジは、キッズスペースがあるのですか!💡
いいですね(^○^)
私はANAなのですが、調べてみようと思います(^^)
おしゃぶり、必須ですね!( ^ω^ )
持っていきますー!!💨💨- 10月22日

ちびじんべえ
小さい空港なら1時間前でも早いかもしれません。
羽田とか関空、千歳など大きな空港なら1時間半前くらいが無難だと思います。
-
ゆか
羽田空港です!(^^)
でしたら、1時間半が良さそうですね♪
ありがとうございます(^○^)- 10月22日

あ
私は旦那も一緒ですが
何度も飛行機で実家へ帰ってます。
空港には、一時間半くらい前に
着いて、席をとり、
オムツ変えたり、授乳したり
自分の飲み物買ったりとかしてます。
うちの子は、
飛行機内で毎回寝てくれるのですが
念のため、おもちゃ、
哺乳瓶、ミルク、着替えなどは
持っています☻
-
ゆか
何度も変えられてるのですか💡
1時間半ぐらいが良いのですね(^^)
毎回寝てくれるなんて、いいですね、、(><)
うちの子は泣かないか、ドキドキです💦💦
哺乳瓶、ミルク、着替え、おもちゃは持っていきます(^○^)
ありがとうございます♪- 10月22日
ゆか
1時間前でも大丈夫ですか!(^^)
キッズコーナーで遊ばせるの、いいですね!!\( ˆoˆ )/
調べてみます♪
フライト前にタイミングよく寝てくれたらいいのですが、、(><)