
小2の息子が計算が得意で、早く掛け算を習いたいと言っています。勉強が嫌いなので、何かやらせた方が良いか悩んでいます。
小2の息子が小さい頃から計算が得意で
この前、ママ 100÷16は6.25だよ💡
って教えてくれて
ビックリしてどうやって計算したの?って聞いたら
100÷2は50
50÷2は25
25÷2は12.5
12.5÷2は6.25
だから、100÷16は6.25
100÷32は6.125だね
って計算の仕方を教えてくれました👏
本人は早く掛け算習いたいな〜
まだかな〜って言ってます
一年生の頃は簡単すきでつまらなかったらしい
1年生の頃に、ソニック(アニメのキャラ)は飛行機の8倍早く移動出来るんだって。ばぁばの家までソニックなら15分で着くね〜!(飛行機で2時間かかる距離)とかサラッと計算してました😂私は電卓で計算して、ほんとだ!合ってる!どうやって計算したの?って聞いたら、頭で計算するんだよ!って言われました🤣
変なクセがつかないように、家では授業よりも前に教えてません💡
早とちりもあったりするので、基本家では復習重視
せっかくなら、何かやらせた方がいいのでしょうか?
本人は基本お勉強嫌いなので、やりたくないそうです😅
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 7歳)

ママリ
素敵ですね〜。
お勉強が苦手でしたらボードゲームどうですか?
いちご王国カレンダー、分数職人、など計算が必要ボードゲームは遊びながらも学べますし、好きならなおさら楽しめるのではないでしようか?

ままくらげ
我が家もそんな感じですが、あえて勉強すると言うのは乗り気ではないので
理数系の得意な夫と子供とで算数の問題を出し合って暗算で答えながら遊んでます☺️
せっかくなら公文とか?プログラミング系の習いごと?とも考えたのですが、自分のペースでできないのは嫌なようです🥲
私は苦手なので親子で出し合う問題は頭にはてなを浮かべながら聞いてます😂
計算とは違いますが父子で数独もやってます✨
これまた私は苦手なので見てるだけです😂

かん
ただただ凄いな〜って思います!
でも教えてないのにどうやって割り算覚えたんだろう?🤔
2で割るを4回すると16で割ったことになるのはなんで知ってるんだろう?🤔って逆に不思議です。
4回2で割ってるのを上の書き込みを見て↑↑、大人なら2の4乗で16!って考えれば出てくるけど…数学得意じゃないと頭が働かないかも💦
本人がやりたくないなら無理してやらせなくていいんじゃない?って私は思います。
他の習い事とかもそうだけど、やる気なくて始めると身に付かない可能性も…。
ただ、早く掛け算やりたい!と思う気持ちがあるなら塾とかで早めに勉強させておくのもいいかもしれませんね。
その辺はお子さんと話してやる気次第かな〜と。

はじめてのママリ🔰
えー‼︎すごすぎます‼︎
フラッシュ暗算とかそういうのはどうなんでしょうか⁉︎
鍛えたら日本一も夢じゃない✨

りんご
娘もそんな感じです。お勉強嫌いなのでお勉強系の習い事はしていませんが、お料理とか制作なんかは楽しんでよくしています。
コメント