 
      
      上手にお粥が作れません💦炊飯器のおかゆモードで作っています。今までは…
上手にお粥が作れません💦
炊飯器のおかゆモードで作っています。
今まではブレンダーでトロトロのペーストにしてたので問題ありませんでしたが、モグモグ期に入って米粒がかなり固い事に気づきました。
ブレンダーで荒く潰しても少しでも粒になっていると口からプリッと出てきます。
試しにBFのおかゆを指で潰してみると全然違いました。
炊飯器は最近流行りの高いやつじゃなく、一万円くらいのものです。
いつもお米50CCで作っています。
しばらく水に浸したり炊けた後蒸らしたりしましたがあまり違いはありませんでした。
お米は無洗米のあきたこまちなんですが、無洗米は固くなるんでしょうか?
炊飯器で上手に作る方法を教えてほしいです🙇
- かなぶん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
 
            かな
炊飯器が違うのではっきりわかりませんが、私はおかゆモードにして炊いたら何故か硬くなり、普通に炊飯したら柔らかくなりました😅💦
 
            わーこ
モグモグ期で同じ問題に当たり結局お鍋で作ってます。一週間分冷凍してるのでそこまで大変じゃないです。炊飯器のコツじゃなくてすみません😓
- 
                                    かなぶん 料理嫌いなので鍋はハードルが高かったんですが…💦 
 ↑の方のやり方でだめだったら腹を括って鍋で炊いてみようと思います❗
 ありがとうございます🙇- 10月22日
 
 
            ぷうたん
出来上がったご飯にお水入れてお鍋で炊く(煮る?)のが1番楽ですよ😃
- 
                                    かなぶん すごく盲点でした…❗ 
 大人用はいつも玄米混ぜてるので出来ないと思い込んでましたが、よく考えたら子供用に白飯を炊けば良いんですよね💦
 ありがとうございます❗✨- 10月22日
 
- 
                                    ぷうたん もっとズボラなやり方だと、レンジでもできますよ😁(笑) 
 私はお野菜入れてお粥作ることが多いので、お鍋で作ってます😊- 10月22日
 
 
            みさ
ふつうにご飯炊いて、そのご飯を水を器にいれてレンジでチンするといいですよ。
ご飯からおかゆができる専用の器が、西松屋とかバースデイで売ってます。500円くらいで買えました。
我が家は上の子も下の子もそれで作ってました。
 
   
  
かなぶん
なんと❗そんな事あるんですね…😂
明日早速試してみます😊
ありがとうございます✨